「30.fってどんなジムなんだろう?」
「ライブ型オンラインフィットネスってどんな感じ?」
「本当に通っている人の正直な口コミが知りたい」
本記事は、そんな方に向けた内容となっており、実際に30.f(サーティフィット)を体験取材してみた口コミと感想を共有いたします。
今回、取材チームの女性1名に体験トレーニングに行ってもらいました。
体験したからこそわかったメリットやデメリットを正直にレビューします。
1番お得な入会方法も紹介するので、ぜひ最後までチェックして下さい。
予約も準備もカンタンで続けられそう!
オンラインでも、細かく指導してもらえる!
月12回のセミパーソナルトレーニングで月額14,080円はコスパがいい!
オンラインフィットネスを徹底比較した記事はこちら
>>おすすめのオンラインフィットネス
30.f(サーティフィット)の特徴
30.f(サーティフィット)はヒルナンデスなどのTVで紹介された、話題のオンラインフィットネスです。
レッスン方法 | ZOOMを使ったライブ |
人数 | グループレッスン(定員5名) |
レッスン時間 | 30分 |
営業時間 | 平日:7時〜22時半 土日祝:7時〜18時半 定休日:月曜 |
特徴 | トレーニング後48時間燃焼するプログラム オリンピック選手の指導経験もある実力派トレーナー LINEで簡単予約 |
30.f(サーティフィット)の気になる料金
プラン | 料金 | 回数 | 個別レッスン | 食事指導 | 12ヶ月契約価格 |
---|---|---|---|---|---|
BEGINNER | 5,280円 | 月2回 | なし | なし | 4,760円 |
BASIC | 9,460円 | 月4回 | 月1回 | なし | 8,520円 |
PRO | 14,080円 | 月12回 | 月2回 | あり | 11,970円 |
ATHLETE | 19,360円 | 回数無制限 | 月4回 | あり | 15,490円 |
※入会金5,000円 ※回数は個別回数を含む
1番人気は月12回のPROコース。
週に3回以上トレーニングすると効果が出やすいので、ボディメイクしたい人におすすめです。
毎日の食事指導もついて、トレーニング1回当たり1,200円なのでコスパも良く、人気の理由がわかります!
30.f(サーティフィット)無料体験レビュー
通常のプログラムはグループレッスンですが、無料体験ではマンツーマンになります。
では、どんな感じなのか紹介します。
1. 体験の流れ
IDは予約時にLINEに届きます。
始めにトレーナーさんの自己紹介と30.fトレーニングについて説明があります。
トレーナーさんのお手本を見ながら、トレーニングスタート!
足幅や角度などもしっかりアドバイスしてもらえます。
コースとお得なキャンペーンの紹介。
勧誘感は全くないので、色々と質問しやすいです!
普段のプログラムは、音楽をかけながら30分のトレーニングになります。
今回は体験だったので、話をしながらゆったりとマンツーマンで25分のトレーニングでした。
短い時間でも「肩が内側に入り気味なので、肩こり改善の動きも入れましょう」など私の悩みに合わせたメニューを提案してもらえます。
誠実なトレーナーさんで好感度も高かったです。

ジム選びで迷っているという質問には、他社の特徴や選び方も含めて丁寧に説明してくれました!
2. トレーニング内容
基本はグループレッスンですが、無料体験時のトレーニングはマンツーマンです。
私が運動初心者だったこともあり、ゆるめでした。
- ストレッチ
- ひねりながらの腹筋
- 気になる部分のトレーニング
- スクワットなどを組み合わせたトレーニング
それぞれ30秒を2回など、短い時間を組み合わせているのに体が温まって汗が出ます!



短い時間のトレーニングをくり返すので、思ったよりも辛くない!
これなら運動初心者の私でもできる!
通常は以下の組み合わせでさらにしっかりトレーニングします。
- アクティブストレッチ(筋肉を温めるウォームアップ)
- ストレングス(スクワットなどの基礎筋力)
- モビリティ(柔軟性を高める動き)
- ファンクショナル(動ける体を作る)
- ヒット(高強度トレーニングでカロリー消費・筋力アップ)
- ストレクトストレッチ(筋肉をほぐすストレッチ)
もし、通常通りのトレーニングがしたい!と思ったら始めに言っておくと良いですね。
3. 無料体験をして良かった点
- 正しいフォームを指導してもらえる
- 短時間で効果が実感出来た
- トレーナーさんの人柄と的確さがわかる
- 想像以上の手軽さに驚いた
- 気になる事をじっくり質問できる
- お得なキャンペーン紹介だけで、勧誘はない
ライブ型オンラインフィットネスが初めてだった私の不安は、ほとんど解消されました!
動画や本を見て自分でトレーニングすると、足の開き方や角度などが合っているかわからないままになります。
初めは正しいフォームで出来ても、無意識に崩れてくることも多いんですよね。
「だんだん肘が内側に入ってきてるので、開きましょう」と途中でフォームを直しつつ、励ましてもらえるので効果的なトレーニングになりました!



オンラインでも、しっかり細かく指導してもらえる!
4. 無料体験をして気になった点
「通常の様子がわかりにくいこと」が唯一の気になった点です。
基本はグループレッスンで、コースによっては個別レッスンもあるのが30.f(サーティフィット)の特徴。
無料体験では個別レッスンになるので、グループレッスンは体験出来ません。
個別なのは嬉しいけれど、グループレッスンが自分に合っているか気になる人には心配ですよね。



無料体験はマンツーマンだけど、通常は基本グループレッスン!
そこで!グループレッスンの様子をお伝えします。
グループと言っても、参加者の声は聞こえない仕様になっていて、画面の隅に少し映るだけです。
トレーナーさんの動きを見てマネするので、画面のほとんどはトレーナーさんが写っています。
しかも全身が映るようにカメラをセットしているので、画面から2mくらい離れています。
グループであることが気になるのはトレーナーさんだけかなと思うくらい、私は気にならなかったです。



顔が全然映らないから、化粧しなくてもいいかも!
30.f(サーティフィット)のメリット8つ
- 時間と手間が最小限で良い
- 必要なのはスマホと動くスペースだけ
- 30分の独自プログラムで最大の効果を発揮できる
- 目標達成のためのサポートが充実
- 実績のあるパーソナルトレーナーに教えてもらえる
- 30分のトレーニングなので時間を作りやすい
- 回数と価格が選べる
- 予約が取りやすい
それぞれ詳しく紹介します。
1. 時間と手間が最小限で良い
時間と手間が最小限で良いのがオンラインの最大のメリット!
ジムに通うと、必要なものが多いですよね。
- 移動時間
- 着替えの持ち運び
- 外出するための化粧
30.f(サーティフィット)は全部必要ありません。
私は更衣室で着替えるのも、家以外でシャワーを浴びるのも、汗だくのまま帰るのも嫌でした。
仕事帰りにジムに行きたいけれど、着替えて帰りにシャワーを浴びて、さらに帰宅後にお風呂に入るというトレーニング以外のことが負担で続かなかった経験があります。



トレーニング以外の時間や面倒さがないのは嬉しい!
2. 必要なのはスマホと動くスペースだけ
必要なものが少ない所も、始めやすい理由。
- ZOOMの使えるスマホかPC
- ヨガマット1枚分のスペース
- 音が気になる場合のみワイヤレスイヤホン
自分の体重で負荷をかけるトレーニングなので、器具も不要です。
3. 30分の独自プログラムで最大の効果を発揮できる
30.f(サーティフィット)は30分の独自トレーニングです。
- 30分で全身トレーニングできる
- 独自のHIITトレーニングで運動後も脂肪燃焼効果が持続
- ランの6倍以上のカロリー消費
- 400種類のトレーニング内容で飽きない
引用:30.f(サーティフィット)公式HPより
運動後も代謝が上がり、脂肪を燃焼することを「アフターバーン効果」といいます。
代謝は目には見えないですが、確かに運動後も体が温かく感じました。
4. 目標達成のためのサポートが充実
PROコースとATHLETEコースでは食事指導がついていて、目標体重に応じたアドバイスがもらえます。
食事指導専用のLINEに食事の写真を送るだけという手軽さも嬉しいです。
また、個別レッスンも数回セットになっていて、気になる部位を集中的にトレーニングすることもできます。
5. 実績のあるパーソナルトレーナーに教えてもらえる
30.f(サーティフィット)のトレーナーさんは、全米のパーソナルトレーナーの資格やトレーニング指導者の資格も持っていて、オリンピック選手の指導経験もあるプロフェッショナルです。
だから理論的で個人に合わせた指導が受けられます。
通える距離に、実績のあるトレーナーさんが在籍しているジムを探すのは大変ですよね。
オンラインだからこそ、ジムの場所に関係なく実力のあるトレーナーさんにトレーニングをしてもらえます。
6. 30分のトレーニングなので時間を作りやすい
トレーニングの時間が30分と短く、週に数回のトレーニングも負担になりにくいです。
他のジムやヨガなどは50分のレッスンが多いので週に何回も通うのは難しいですよね。
オンラインなら移動時間もないので、時間を作りやすいです。
7. 回数と価格が選べる
30.f(サーティフィット)は、回数が月に2回〜無制限、料金が4,760円〜19,360円と4つのコースが展開されています。
自分の予定や予算に合ったコースを選ぶ事ができます。
8. 予約が取りやすい
レッスン予約はLINEでいつでも簡単に取れます。
しかも、レッスンの13時間前まで予約可能。
心配であれば、2週間後まで予約可能なので早めの予約がおすすめです。
キャンセルは1時間前までにすれば、回数が消費されない所も嬉しいポイントですよね。
30.f(サーティフィット)のデメリット4つ
私は気にならないですが、あえていうならデメリットはこの4点です。
- トレーニングプログラムが決まっている
- トレーニングはきつめ
- 基本はグループレッスンになる
- 女性トレーナーはいない
それぞれに向いていない人を紹介しながら、理由を解説します。
1. トレーニングプログラムが決まっている
30.f(サーティフィット)の内容はトレーニングのみで、2週間毎にメニューをトレーナーさんが決めています。
毎回30分で全身を鍛えるので「今日は下半身だけ鍛えたいな」ということはグループレッスンではできないです。
2. トレーニングはきつめ
高強度と低強度の運動を繰り返すHIITトレーニングを取り入れているので、正直きついです。
だからこそ、短時間で効果的なトレーニングを実現しています。
私は短時間で本格的に鍛えてボディメイクがしたいので、ぴったりでした。
ゆったりリラックスしながら体を動かしたい人には向いていないです。
3. 基本はグループレッスンになる
どのコースも基本はグループレッスンです。
コースによっては月に2回か4回の個人レッスンが選べますが、毎回マンツーマンでトレーニングをしたい人には向いていません。
4. 女性トレーナーはいない
女性トレーナーさんは現在、在籍していません。
そのため、どうしても女性に教えてもらいたい方には向いていません。
他のオンラインフィットネスサービスをご覧ください!


30.f(サーティフィット)の口コミ
私以外の、他の人の口コミも紹介いたします。
30.f(サーティフィット)の良い口コミ
引用:30.f 公式HP
30.f(サーティフィット)の悪い口コミ
30.f(サーティフィット)の悪い口コミは見つけられませんでした。
ただ、オンラインフィットネス全体では場所の準備が難しいという悪い口コミも。
30.f(サーティフィット)はこんな人におすすめ
実績のあるトレーナーさんに、この価格でパーソナルトレーニングを受けられるのは、オンラインフィットネスの30.f(サーティフィット)だからこそです。
「パーソナルトレーニングに行きたいけれど、高額で行けない」
「時間がない・家で手軽に本格トレーニングがしたい」
そんな人には30.f(サーティフィット)がおすすめですよ!



時間と価格を抑えて、理想の体を手に入れたい人には30.fがぴったり!
無料体験の申し込み方法
30.fを体験してみたい方向けに、申込方法を解説します。
左下の追加ボタンをタップ!


すぐにLINEにメッセージが届きます。


登録が名前だけで簡単!
トレーニング開始13時間前まで予約できます。
前日でも予約枠はまだまだありました!




予約完了メッセージでZOOMのIDが送られてきます。
当日までに、トレーニングの目的や普段の運動量、希望の運動強度など5つの質問に回答します。
あとは、当日トレーニング時にZOOMに入室するだけ。
細かく説明しましたが、5分以内で登録出来ました!
30.f(サーティフィット)の1番お得な入会方法はコレ!
1年契約で割引になった初月料金にも半額が適用されるので、長く続けるなら1番お得!
この記事を読んだあなたはもう30.f(サーティフィット)にかなり詳しくなっているはず。
あとは無料で体験してみてくださいね。
オンラインフィットネスを徹底比較した記事はこちら
>>おすすめのオンラインフィットネス