健康志向の高まりもあって、多くの方がスポーツジムなどに通うようになりました。
Youtubeなどを無料で見て、筋トレに励む方も少なくないでしょう。
しかし、無料動画サイトで視聴しながらのトレーニングで効果が中々でないというのが実情です。
やはり短い時間でより効果的に筋肉をつけるには、手助けが必要ですよね。
今回の記事で解説をしているピラティスは姿勢改善やインナーマッスルを鍛えるのに適しています。
また、ピラティスは元々リハビリとして考え出されたトレーニングです。
ピラティスは身体が硬かったり、運動が苦手であってもインナーマッスルを鍛える点で高い支持を受けています。
下記には、吉祥寺でオススメのマシンピラティススタジオを5つ、マットピラティスを1つご紹介しています。
是非、自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びの参考にしてください!
- 吉祥寺でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
- 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
- ピラティススタジオの違いって何?
ピラティススタジオは各スタジオによって価格はもちろん、インストラクターによってレッスンの質などが違ってきます。
下記には押さえておいて欲しいポイントを解説していているので、スタジオ選びの役立つ内容ばかりです。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+当月の月会費が0円】 - the SILK
【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。
吉祥寺のピラティススタジオの選び方|3つの比較ポイントに注目しよう


この項目では、吉祥寺のピラティススタジオ選びで大事な比較ポイントを3つ解説しています!
スタジオのホームページなどで見る上で、チェックしておいて欲しいポイントです。
- 月会費とレッスン料金
- インストラクターの質
- 各スタジオのプログラムの質や種類
ピラティスには多種多様なエクササイズやプログラムが店舗によってあります。
月にどれぐらいの回数通うかによって、料金の払い方も変わってくるので参考になるはずです。
下記にはピラティススタジオ選びで、必ず選ばなければならない専門用語も解説しているのでチェックしておいてください。



解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!
1.月会費とレッスン料金
ピラティスは比較的料金がかかるスタジオが少なくありません。
その上でピラティスの効果は最低でも3ヵ月は必要だということを覚えておいてください。
つまり、通い続けないと1回や2回では効果が出ないということです。
ピラティススタジオでは、高額な入会費や事務手数料が無料といったキャンペーンを初回に限り行っている施設があります。
下記で紹介しているスタジオでは体験レッスンやキャンペーンを利用できる店舗をピックアップしています。
1つだけ注意しておいてほしいのが、キャンペーンの中には必ず3ヵ月~1年の利用が条件がある場合です。
スタジオによっては退会時に解約金がかかる場合があるので、入会する前に必ずどれぐらい料金がかかるか計算してください。
2. インストラクターの質
いくら利便性がよくて安いスタジオでも自分の気に入ったインストラクターでなければ続かないものです。
インストラクターによって指導の仕方も違えば、経歴も違ってきます。
経歴によって相談できる内容も違ってくるものです。
例えばバレエのパフォーマンス向上をするためにスタジオに通っても、バレエの経験がないインストラクターに指導を受けるは効果的だとはいえません。
お互いが知っていることが多いほうが、話が早いのは一目瞭然でしょう。
ピラティススタジオにはインストラクターのプロフィールが掲載されていることが大半なので、是非チェックしておいてください。
3. 各スタジオのプログラムの質や種類
- 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合うか
▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ - 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合うか
▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ
ホームページのプログラムを見ていると「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2つを目にするはずです。
初心者の方にはマシンピラティスをオススメします。
なぜなら、マシンは利用される方の身体状況からトレーニングの負荷を調節できるメリットがあるからです!
負荷を調節することで怪我や過度なトレーニングの防止ができます。
ピラティスがリハビリという観点から考えられたエクササイズだからというのがわかるでしょう!
体験レッスンでもしマットかマシンの選択ができるのであれば、マシンピラティスを選んでください。
初回に限り割引されていることが大半なので、尚更マシンピラティスを選んでほしいところです。
「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?
上の項でも少し触れましたが、ピラティスの種類には大きく分けて下記の2種類があります。
- マットピラティス
・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。 - マシンピラティス
・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。
下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています!
比較ポイント | 専用のマシンを使用 | マシンピラティスマットの上で行うエクササイズ | マットピラティス
---|---|---|
初心者におすすめか | マシンが動きを矯正 | フォーム習得が難しい |
トレーニング効率 | 高い | 熟練度に依存 |
スタジオ料金の相場 | 10,000円~15,000円前後 | 8,000円~13,000円前後 |
>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方
上記の表でもまとめましたが、初心者におすすめなのは、正しい姿勢とアプローチが身につけられるマシンピラティスです。



私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….
以下は、私がマシンピラティスしている様子です。
どちらかで迷ったら、まずはマシンピラティスレッスンがあるスタジオを選びましょう!
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+当月の月会費が0円】 - the SILK
【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】
「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か
ピラティススタジオのレッスンの形式には「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の2種類あります。
プライベートレッスンはその名のとおり1対1のマンツーマンのレッスンです。
グループレッスンは少人数~多人数で行うレッスンという特徴があります。
- グループレッスン
・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます - プライベートレッスン
・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式
他の参加者と一緒に取り組むことで自分のやる気がが保てる方は、グループレッスンを選んでください。
マイペースにインストラクターの方とトレーニングに取り組みたい方は、プライベートレッスンがオススメです。
吉祥寺でおすすめのピラティススタジオ5選+マットピラティススタジオ1選
吉祥寺でおすすめのピラティススタジオは次の5つです。6個目に紹介しているBAYFLOW 吉祥寺のみマットピラティスです。
- zen place pilates 吉祥寺スタジオ
- the SILK 吉祥寺
- BDCピラティス 吉祥寺
- LALA PILATES
- ピラティスミラー 吉祥寺
- BAYFLOW 吉祥寺
それぞれのピラティススタジオの特徴を、一つずつ紹介していきます。
1. zen place pilates 吉祥寺スタジオ|大手ピラティススタジオの高品質なレッスン


スタジオ名 | zen place pilates (ゼンプレイス ピラティス) |
店舗 | 吉祥寺スタジオ |
料金 | ※下記の料金は、体験レッスンのプライベートレッスンを覗いて、すべて税込み価格です ■体験レッスン ・プライベートレッスン 1回55分 9.000円(税抜) ・マットグループレッスン チラシ持参orInstagram投稿約束で500円。体験当日ご入会で月会費初月と入会費0円 ■通常料金 ①マットグループレッスン フリープラン(回数無制限) 16,940円 デイフリー 11,968円 月4回 10,450円 月6回 14,520円 ②マシングループレッスン 月4回 13,750円 (税込み) 月8回 22,000円 (税込み) ■プライベートレッスン 月2回 17,160円 (税込み) 月4回 32,560円 (税込み) ■チケット 20枚 57,200円 (税込み)(6ヶ月有効)~ ■特別割り引き ■ 25歳以下の方 (フリー、月4、月6) 月額会費の20%OFF ■ 70歳以上の方 (デイフリー、月4 (9:00~16:00前のクラスのみ)) 月額会費 40%OFF ■オンラインレッスン ・オンラインフリー ・月4回 9,625円 ・月6回 13,200円 ※店舗グレードによって料金が3パターンあります。吉祥寺はグレード2です。 |
レッスン内容 | ・マシンピラティス ・マットピラティス ・オンラインレッスン |
開催時間 | 月〜金 8:00 ~ 19:45 土日祝 8:00 ~ 16:00 |
男性利用 | 可 |
zen place pilatesはマシンピラティスとマットピラティスを選択できる大手ピラティススタジオです。
女性専用のピラティススタジオが多い中、男性の方も利用できます。
また、zen place pilatesは世界最先端のピラティスを学ぶことができるのです。
世界的に歴史もあるBASIピラティスの指導者養成も行い、質に関しても申し分ありません。
>>参考:BASIピラティスについて
zen place pilates 吉祥寺スタジオではピラティス未経験者の方も多く利用しているので初めての方も安心してください。
zen place pilatesでは同じグレードであれば他店舗のレッスンも受講できる特典があります。
吉祥寺のグレードは「2」なので、グレード「1」のスタジオを利用する場合は通常料金がかかってくるので注意しましょう!
【体験レッスン1000円(税込)】+体験当日の入会で【入会金+初月の月会費が0円】になるキャンペーン実施中!



zen placeは体験取材を実施しました!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミや評判については
「【レッスン動画あり】zen place(ゼンプレイス)の口コミ・評判・料金を徹底解説」も
あわせてご覧ください。体験取材の内容もまとめています。
2. the SILK 吉祥寺 | 清潔感抜群の女性専用ピラティススタジオ!


スタジオ名 | the SILK |
店舗 | 東京都中央区銀座5-9-12 ダイヤモンドビル3階 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■キャンペーン 12月31日まで ・体験レッスン 50分 0円 ※手ぶらで体験セット付き ・体験レッスン当日にご入会された場合に限って、入会金と登録手数料、が0円。加えて初月半額になります ・初月半額に関しては「ライト3」「スタンダード4」「フル」「フル(デイ)」の4コースのみに適用 ■通常料金 入会金 10,000円 事務手数料 1,000円 ①グループレッスン ・ライト3 12,980円 毎月1日から末日までの間にグループレッスン3回 ・スタンダード4 15,070円 毎月1日から末日までの間にグループレッスン4回 ・フル 20,680円 毎月1日から末日までの間に毎日グループレッスン1回まで ・フル(デイ) 18,480円 毎月1日から末日までの平日(openから15時まで)にレッスンが始まるグループレッスンを毎日1回まで 土日祝日のレッスンは受講不可 ②プライベートレッスン ・プライベート2 19,800円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン2回 ・プライベート4 36.960円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン4回 ・プライベート8 72,160円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン8回 ③プレミアムレッスン フル+プライベート4 53,570円 毎月1日から末日までの間に毎日グループレッスン1回まで受講可能 & 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン4回 ■other ・グループ体験レッスン 3,850円 ・パーソナル体験レッスン 9,900円 ・グループ追加レッスン 3,850円 ・プライベート追加レッスン 9,900円 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 営業時間 8:00~22:00 定休日 年末年始 |
男性利用 | 不可 |
the SILK 吉祥寺は2022年10月30日にオープンしたばかりの女性専用のマシンピラティススタジオです。
インストラクターの方は10年以上の指導歴に加えて、著書などを出版されている信頼ある方たちなので安心してください。
お得なキャンペーン期間なので、体験レッスンから是非受講してください。
スタジオ自体は清潔感があり、女性専用というだけあってパウダールームにはメイクアップミラー、リファのストレートアイロン、カールアイロン、ドライヤーを完備しています。
初心者やシニアの方もたくさん利用されているので、ピラティス未経験者の方にオススメです。
50分の体験レッスンが完全無料になるキャンペーン実施中!
嬉しい手ぶら体験セット付!(ウェア,タオル,靴下,無料ウォーターサーバー)



the SILKは体験取材を実施しました!
the SILK(ザ シルク)の口コミや評判をもっと詳しく知りたい方は
【体験動画あり】the SILK(ザ シルク)ピラティススタジオの評判は?321件の口コミから分かったメリット・デメリット
もあわせてお読みください。体験取材の内容もまとめました!
3. BDCピラティス 吉祥寺スタジオ|豊富なマシンピラティスでエクササイズしたい!


スタジオ名 | BDCピラティス |
店舗 | 吉祥寺スタジオ |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です。 ■体験レッスン 現在、体験レッスンと入会の受付を締め切っていますが、メール配信に登録することで、再開時に連絡が貰えます ■通常料金 ・グループレッスンコース (月3回) 11,550円/月 ※追加レッスン 3,850円 ・プライベートレッスンコース (月1回) 9,900円/月 ※追加レッスン 9,900円/月 ・メンバーシップ 入会金 11,000円 事務手数料 2,200円 会員証再発行手数料 550円 ※他店舗でのレッスンの受講は追加でのレッスン料金がかかってきます。 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 平日10:00 ~ 20:00 土日10:00 ~ 17:00 スケジュールはホームページでご確認ください |
男性利用 | 可 |
BDCピラティス 吉祥寺スタジオは、男性も利用できるマシンピラティス専用スタジオです。
35年の歴史あるダンス教室が運営している施設で、インストラクターの方は全員認定資格指導保持者なので安心してください。
BDCピラティスのグループレッスンは定員6~8名の少人数制なのでグループといっても個々に対応した指導を受講できます。
プライベートレッスンではピラティスマシンのキャデラック、リフォーマー、バレル、チェアのほかプロップ一式を使用できるので多種多様なエクササイズが楽しめるでしょう!
初心者の方からでも安心してトレーニングできる初心者クラスもあるので是非一度足を運んでみてください。
4. LALA PILATES|女性の身体を中心に考えられたプログラムが大人気!


スタジオ名 | LALA PILATES |
店舗 | 【吉祥寺スタジオ】東京都武蔵野市吉祥寺本町1−2−7 吉祥寺アルファビル5F |
料金 | ■キャンペーン ・初回限定 1レッスン 1,500円 ・トライアルレッスン当日に入会した場合に限り入会金0円、事務手数料0円 ※体験レッスンの予約は事前にご連絡ください。また入会金、事務手数料0円キャンペーンは正規料金の3ヵ月の継続が条件 ■レッスンプラン ・マンスリー3 10,725円/月 (月に3回) ・マンスリー4 12.980円/月 (月に4回) ・マンスリー6 17,490円/月 (月に6回) ■プライベートレッスン1回付プラン ・マンスリー3+P1 17,875円/月 (月に3回+プライベート1回) ・マンスリー4+P1 20,130円/月 (月に4回+プライベート1回) ・マンスリー6+P1 24,640円/月 (月に6回+プライベート1回) ■LALA PILATES特別割引 LALA PILATESの月会費の会員様で、溶岩ホットヨガ Lala Aasha に入会された場合ピラティスの会費が20%OFFになります |
レッスン内容 | マシンピラティス(リフォーマー) |
開催時間 | ■営業時間 平日:10:00〜22:00 土日祝 :8:30〜17:00 ■定休日 金曜日 |
男性利用 | 不可 |
LALA PILATESは女性のためのプログラムに特化したリフォーマーピラティススタジオです。
2022年11月13日にグランドオープンしたばかりの新しい施設ですが、都内に4店舗も構える人気スタジオなんですよね。
女性の身体と心の事を考えて提供されている6つのプログラムが支持を受けています。
系列の施設としてセルフエステ、溶岩ホットヨガ、パーソナルジムなどもあるので是非利用してください。
実績や経験の豊富なインストラクターの指導を受けて、健康で美しい身体を手に入れましょう!
体験レッスンは特別価格で受講可能!
5. ピラティスミラー 吉祥寺|レッスン前にマシンを使ってセルフトレーニング!?


スタジオ名 | ピラティスミラー 吉祥寺 |
店舗 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目20-9 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■体験レッスン 女性限定 1回 2,200円(1人1回のみ) ■月会費プラン 入会金 11,000円 月会費 11,000円(月に6回まで) ※7回目以降のレッスンを追加する場合は、1回1,100円かかります ■チケットプラン 1回 2,750円 ■プライベートレッスン 30分 4,400円 50分 6,600円 ※月会費プランに登録していない方であっても利用可能です |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 平日 7:00 ~ 21:00 土日祝 8:00 ~ 19:00 休館日 毎週水曜日 |
男性利用 | 不可 |
ピラティスミラー 吉祥寺は女性専用マシンピラティススタジオです。
天井に鏡が設置してあり、エクササイズをしながら自分の身体を確認できます!
1レッスン30分とコンパクトですが、レッスン前の20分間ピラティスマシンの「リフォーマー」を使用出来るというメリットがあります。
レッスンはグループであっても最大6名なので比較的少人数制だといえるでしょう。
レッスンプログラムにも9つあり、30分でサクッと楽しくトレーニングに励むことができます!
ご入会キャンペーン実施中!
6. BAYFLOW 吉祥寺 | ヨガと一緒に質の高いピラティスを受講できる!


スタジオ名 | BAYFLOW |
店舗 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-12 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■マンスリープラン ・1ヵ月通い放題プラン 14,300円 ・月4回 8,250円 ■チケット ・レッスン1回 2,750円 ※初回レッスンのみ1,100円 ・レッスン3回 6,600円(有効期限は購入日から45日以内) ■スペシャルレッスン1回 4,400円 |
レッスン内容 | ヨガ、ピラティス |
開催時間 | 営業時間 11:00 ~ 20:00(物販とカフェ) 9:30 ~ 22:00(スタジオ) |
男性利用 | 可 |
BAYFLOW 吉祥寺はヨガを中心としたスタジオでピラティスの講座も受講できます。
1ヵ月の通い放題プランも税込み14,300円と比較的低価格なので継続しやすいしょう!
スペシャルレッスンとしての映画やCM、雑誌VERYでもご活躍の野沢和香さんや、日本でヨガを広めた第一人者でもあるケン・ハラクマさんのレッスンの受講もあります。
スタジオの他に物販やカフェも併設されており、生活に密着したスタジオと言って良いでしょう!
吉祥寺にはマシンピラティスの店舗が続々オープン!|まずは体験がおすすめ


住みたい街ランキングで人気の吉祥寺にもピラティススタジオが増えてきています。
大手スタジオが乱立しているところを見ると、今後個人経営のプライベートレッスンスタジオなども増えてくるかもしれません。
ピラティススタジオの多くは体験レッスンが受講できるので是非利用してください。
体験レッスンではスタジオの雰囲気は駅から施設までの距離など、実際に知ることができます。
わからないことを直接スタッフに確認できるというメリットも体験レッスンにはあるのでオススメです。
最後にピラティススタジオを選びに重要な3つのポイントをもう一度解説します。
- 月会費やレッスン料の価格
- インストラクターの質
- 各スタジオのレッスンの種類や質
いくら人気のスタジオであっても気に入らないことはあります。
利用者一人一人で指導が変わってくるので、自分と合うインストラクターの方と出会えるかが鍵かもしれません。
無理なく楽しく「継続して通いたい!」と思えるスタジオと出会えることを願っています。
今回の記事はピラティススタジオ選びの基本を押さえているので参考にしてください。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+当月の月会費が0円】 - the SILK
【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】