町田でおすすめのマシンピラティススタジオ5選!格安スタジオやお得なキャンペーンなど

身の回りでスポーツジムに通っている人が多いと感じたことはありませんか?
自分もジムに通って痩せたいし筋肉をつけたいけど、続くかな…?と不安に感じている方も少なくないでしょう。
そんな方々にオススメのエクササイズが「ピラティス」です

そもそもピラティスはリハビリとして考案されたものであって、運動が苦手であったり身体が硬い人でも利用できます。
中でもピラティスにはピラティスマシンと呼ばれる特殊な器具を使用したトレーニングがあるのです。
実はこのピラティスマシンは、トレーニングの負荷を利用者の身体に合わせて自由に変えることができます

利用者にとって効果的なトレーニングを効率的に行うことができるのです。

この記事では、ピラティスの詳しい解説と町田でオススメのピラティススタジオを5つご紹介しています。
是非、下記の記事を参考に自分に合ったピラティススタジオ探しの参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 町田でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
  • 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
  • ピラティススタジオの違いって何?

ピラティススタジオにで入会時にお得なキャンペーンを行っているところが少なくありません。
キャンペーンや体験レッスンはお得なだけでなく、スタジオ選びをする上で重要な項目です

下記には押さえておいて欲しい重要ポイントを徹底解説しています!
ピラティススタジオ選びに役立つ内容ばかりなので是非チェックしてみてください。

キャンペーン実施中!町田でおすすめのマシンピラティス
  • zen place pilates
    【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+初月の月会費が0円】

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。

神奈川県内 各エリアのおすすめピラティススタジオ紹介
監修者紹介

福岡にあるパーソナルジム「PLIZ」の代表。

フレスコボール日本代表でもあり、複数のプライベートジムマシンピラティススタジオへ通った経験を元に、ボディメイク情報をまとめています。
>>監修者の芝について(体験取材の依頼もこちらからお願いします)

タップできる目次

町田のピラティススタジオの選び方|大事な3つの比較ポイントを徹底解説!

この項目では、町田にあるピラティススタジオを選ぶにあたって、比較しやすいポイントを3つに絞って解説しています!

ピラティススタジオの選び方
  1. 月会費とレッスン料金
  2. インストラクターの質
  3. 各スタジオのプログラムの質や種類

ピラティススタジオを選ぶ際、プログラムやトレーニングのコースによって必ず選択しなければならない項目があります。
ホームページなどを読んでいて、わからない用語が出てくると「行くの辞めようかな」と思ってしまう方も多いです。

下記にはピラティススタジオ選びの際に出てくる用語を解説しつつ、各スタジオの比較ポイントを押さえているので参考にしください!

解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!

1.月会費とレッスン料金

Check Point
  • 効果が期待できる「3ヵ月」の費用が安いスタジオをチェックしてみよう
  • キャンペーンを利用して費用を抑えよう

「2. アクセスの利便性としやすさ」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

町田でピラティススタジオを選ぶ上で、まず考えておいてほしいのが、月々にかかる料金です。
実はピラティスはスタジオによって価格の違いがあります。
とにかく安ければ良いというものではありません。
安ければ安いほどその理由があるものです。


またピラティスの効果は最低でも3ヵ月は必要といわれ、1度利用しただけでいきなり痩せたり体調がよくなったりするわけではありません。


そこで注目してほしいのが、入会費や事務手数料が無料といった初回キャンペーンや体験レッスンです。
キャンペーンや体験レッスンによっては、価格を数万円抑えることができます。
また、体験レッスンは実際にどんなスタジオか目で見ることができるという大きなメリットがあるのです。
キャンペーンや体験レッスンは率先して利用してきましょう!


ただし、キャンペーンの中には必ず3ヵ月~1年の利用が条件の場合があるので注意してほしい部分もあります。
スタジオによっては退会時に解約金がかかる場合があるので、わからなければ必ずスタッフに聞いてください。

2. インストラクターの質

Check Point
  • どんなインストラクターが指導してくれるのか?
  • インストラクターの経験や経歴はどんなものか?

「3. レッスン内容・形態」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

スタジオ選びでは、インストラクターの質がトレーニングの効果に直結してきます。

必ずインストラクターが資格を保有しているかも確認してほしいです。

  • basi pilates
  • PHI Pilates
  • JAPICAピラティス
  • IHTA
  • Stott Pilates
  • POLESTAR PILATES

資格といっても上記のような種類があります。
中でも

は歴史も長く国際的ライセンスです。

自分に合ったインストラクターを見つけることもスタジオ選びで重要な項目です。
ホームページなどにインストラクターの紹介コーナーが基本的にはあるので、必ずチェックしてみてください。

3. 各スタジオのプログラムの質や種類

Check Point
  • 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合う
    ▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ
  • 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合う
    ▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

ピラティススタジオのホームページを見ていると「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2つを目にするでしょう
初心者の方にオススメなのは、マシンピラティスです。
マシンを使用することで、利用される方の身体状況からトレーニングの負荷を調節できます!

マシンピラティスでは、無理なトレーニングを強要するようなことはありません。
スポーツジムと違ってオーバートレーニングの危険も少ないはずです。

負荷を調節しながら怪我をしないように、効率的に筋肉を付けたり姿勢を改善することが、マシンピラティスにはできます。
そもそもピラティスがリハビリから考え出されたものだということを思い出してください。

体験レッスンではマットピラティスかマシンピラティスを選ばなければならないことがあるかと思います。
もしも選択できる場合は、是非ともマシンピラティスを選んでみてください。

「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?

ピラティスの種類には大きく分けて下記の2種類があります。

ピラティスは2つに分かれる
  • マットピラティス
    ・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。
  • マシンピラティス
    ・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。

下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています!

スクロールできます
比較ポイントマシンピラティス
専用のマシンを使用
マットピラティス
マットの上で行うエクササイズ
初心者におすすめか
マシンが動きを矯正 

フォーム習得が難しい
トレーニング効率
高い 

熟練度に依存 
スタジオ料金の相場
10,000円~15,000円前後 

8,000円~13,000円前後 

>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方

上記の表でもまとめましたが、初心者におすすめなのは、正しい姿勢とアプローチが身につけられるマシンピラティスです。

私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….

以下は、私がマシンピラティスしている様子です。

どちらかで迷ったら、まずはマシンピラティスレッスンがあるスタジオをオススメします!

体験キャンペーン実施中のおすすめマシンピラティス
  • zen place pilates
    【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+初月の月会費が0円】

「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か

ピラティススタジオのレッスンの形式には「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の2種類あります。
グループレッスンは複数人でのレッスンですが、プライベートレッスンはマンツーマンでのエクササイズが主です。

基本的なレッスン形式は2種類
  • グループレッスン
    ・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます
  • プライベートレッスン
    ・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式

他の参加者と一緒に取り組むことでモチベーションが保てる方は、グループレッスンをオススメします。

マイペースに自分に合ったトレーニングを行ったり、1対1の指導を受けたい方は、プライベートレッスンを選んでください!

町田でおすすめのピラティススタジオ5つ

町田でおすすめのピラティススタジオは①~④のマシンピラティスと⑤のマットピラティスです。

  1. zen place pilates 町田スタジオ
  2. Body Attention
  3. Pilates Studio La fonte
  4. PULCHRA
  5. 鶴間公園 ピラティス教室

それぞれのピラティススタジオの特徴を、一つずつ紹介していきます。

1. zen place pilates 町田スタジオ|やっぱり大手のスタジオで頑張りたい!

zen place pilates 町田スタジオ
スクロールできます
スタジオ名zen place pilates (ゼンプレイス ピラティス)
店舗町田スタジオ
料金※下記の料金はすべて税込み価格です。

■マット体験レッスン 
・チラシ持参orInstagram投稿約束で500円
・体験当日ご入会で月会費初月と入会費0円
・プライベート1回体験 8.250円

■ マットグループレッスン
フリープラン(回数無制限) 14,960円
デイフリー 11,968円
月4回 9,625円
月6回 13,200円

■マシングループレッスン
月4回 13,750円 (税込み)
月8回 22,000円 (税込み)

■プライベートレッスン
月2回 17,160円 (税込み)
月4回 32,560円 (税込み)

■チケット
40枚 47,300円 (税込み)(6ヶ月有効)~

■特別割り引き
■ 25歳以下の方 (フリー、月4、月6)
月額会費の20%OFF

■ 70歳以上の方 (デイフリー、月4 (9:00~16:00前のクラスのみ))​
月額会費 40%OFF

※店舗グレードによって料金が3パターンあります。町田はグレード2です。
レッスン内容・マシンピラティス
・マットピラティス
・オンラインレッスン
開催時間月〜金 9:15 ~ 20:55
土日祝 8:50 ~ 20:40
男性利用
タップできる目次