九州の玄関口である博多駅。
博多駅の周りには、数多くの飲食店、カフェ、レストランが並んでいます。
この記事では、博多駅から徒歩10分以内でWi-Fi・コンセントのある厳選カフェを5つ紹介します。
チェーン店を除き、個性あふれるカフェばかりを取り上げました。
「特別な雰囲気のカフェに行きたい」
「ゆっくりランチを食べて作業もしたい」
そんな方におすすめのカフェばかりですので、博多駅周辺にお住まいの方はぜひ参考にしてください。
1. 33 CAFE GREEN
1つめのカフェは、博多駅筑紫口から徒歩7分にある33CAFE
青汁がメインのカフェです。
住所 | 〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目5−15 アサヒ緑健本社ビル1F |
電話番号 | 092-482-0033 |
営業時間 | 平日 8時〜19時半土日祝 10時〜19時 |
定休日 | 記載なし |
席数 | 店内(カウンター8席 / テーブル席 10席) オープンテラス(カウンター:3席 テーブル:10席) *雨天の場合、テラス席はご使用できません。 |
公式サイト | https://33cafe.green/ |
「青汁をより多くの人に手軽に飲んでもらいたい」という想いで、アサヒ緑健さんが提供しているカフェだそう。
店中は、窓の大きい明るい空間となっています。
メニューはこちら。
青汁の味が気になったのですが、そのまま飲むほど飲み慣れていないため、青汁ラテを注文しました。
鮮やかなグリーンが目をひきますね。
飲んだ感想は「予想より飲みやすい!」
苦さは全くなく、マイルドなテイストでした。
ちなみに、青汁の販売もあります。
カフェで試しに飲んでみて、飲めそうであれば自宅用に購入するのもありですね。
ちなみに、カフェやフードメニューもあります。
フードメニューのうち、キーマカレーやシチューは青汁入りとのこと。
どんな味か、気になりますね。
コンセントは、各カウンター席とソファー席近くにあります。
全体の席数は20席ほどなので、混んでくると長居はしにくいかもしれません。
Wi-Fi速度も問題なくとても速いです。
お手洗いは、カフェから一旦出た同じ建物内にあります。
「会社のお手洗い」という雰囲気で、いくつか個室があり清潔でした。
こちらのカフェは、いつもより健康的なものを飲みたい・食べたいというときにぜひ利用してほしいです。
2. HEATRS カフェレストラン&バー
HEARTSはバスターミナルの2階にあるレストラン・カフェです。
博多駅の2階から直接繋がっているため、雨の日でも傘をささずに利用できます。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-13 HEARTS カプセルホテル&スパ内 |
電話番号 | 050-5457-6942 |
営業時間 | 7時〜23時 |
定休日 | 無休 |
席数 | 77席(テーブル26席、ソファー10席、テラス10席、カウンター26席、座椅子7席) |
公式サイト | http://hearts81.com/cs/cafe_bar.html |
バスステーション内にあるため広く、席数が多いのが特徴です。
レストランの中心部にカウンターがあります。
メニューはこちら。
この他、朝食、ランチ、お酒もあります!
博多駅からすぐということもあり、駅側の席からは電車や新幹線が見えます。
これを見るだけで、旅に出たくなりますね。
コンセントは、カウンター席のほとんどに1箇所おきに配置されています。
ただ、座る場所によっては椅子が固く、長々とパソコン作業をするのは人によってはきついかもしれません。
Wi-Fi速度は高速です。
お手洗いはとても清潔で、しかも女性トイレは個室が5つほどあります。
店全体の雰囲気としては、開放的なぶん、他のカフェと比べるとやや清潔感に欠ける印象はあります。
バスターミナルなので、旅行中の方も多くいらっしゃいました。
とはいえ、気軽に利用できドリンクは手頃な価格となると、頻度高めでサクッと利用するにはもってこいです。
それから、同じ建物の中に、浴室と宿泊施設もあります!
仕事をして帰りにお風呂に入ったり、気分転換に宿泊するという使い方もできます。
リラックス時間を持ちながら仕事に取り組みたい方におすすめです。
3. BELUGA CAFE Hakata
ここからのカフェは、博多口側にうつります。
こちらの「BELUGA CAFE Hakata」は、住吉神社近くのホテル1階です。
住所 | 福岡市博多区博多駅前3-6-7 ホテルユニゾ博多駅博多口1F |
電話番号 | 092-710-5577 |
営業時間 | 11時半〜16時 |
定休日 | 土日祝 |
席数 | 56席 (カウンター 10席 / テーブル席 46席) |
公式サイト | https://www.beluga-cafe.com/ |
ホテルの朝食会場ということもあり、広々としています。
メニューはこちら。
手頃なドリンク、そして食事もあります。
今回は、ハンバーグランチを食べてみました。
つなぎのパン粉がたっぷり使われている印象。
付け合わせの野菜とコーヒーもあってこの値段はお得です。
コンセントは、カウンター席と奥のソファー席にあります。
これらの席が全て埋まることは考えにくいので、高確率でコンセント席はゲットできそうです。
ただし問題は、Wi-Fi速度…
3回ほど測定しましたが、遅いのは変わらずでした。
ネットで調べ物をしたりYouTubeを見るのはギリギリ大丈夫でしたが、動画編集やアップロードには不向きかと思います。
ランチがてら軽めのパソコン作業をしたいときに使えるカフェですね。
お手洗いは男女別、個室は1つずつです。
店内のお客さんの年齢層は幅広く、若いビジネスウーマンや主婦の方、スーツ姿の年配男性までいらっしゃいました。
初めての来店でも緊張せずに入れると思います。
ちなみに、月2,000円でコーヒーのサブスクがあります。
コーヒーの味は普通ですが、作業場所を探している方、 Wi-Fi速度にさほどこだわらない方にとっては使い勝手がよいカフェです。
4.WHITE GLASS COFFEE
博多駅から徒歩10分。
キャナルシティからほど近いところにあります「WHITE GLASS COFFEE」です。
住所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目16−3 |
電話番号 | 092-483-1559 |
営業時間 | 平日8〜21時 土日11時〜20時 |
定休日 | 記載なし |
席数 | 26席 |
公式サイト | https://whiteglasscoffee.com/ |
店内は大きな窓、そしてテラス席には緑があり、都会ながらも自然を感じられる雰囲気となっています。
メニューはこちらです。
コーヒー、エスプレッソ、季節のドリンク、紅茶などあります。
高級感があり、他のお店よりもやや高めの料金設定です。
味が濃厚ですが、甘すぎず飲みやすいチョコレートドリンクでした。
ちなみに、コーヒーにこだわっているというだけあり、試飲コーナーもあります。
コーヒー好きの方にはたまりませんね。
コーヒーに合うスイーツの種類も豊富です。
平日朝は空いていましたが、ランチタイムになるとお客さんが増えてきました。
混んでいるときは座席利用の時間制限もあるようです。
長居するなら、朝一番が狙い目!平日は8時から空いています。
早めに来店し、モーニングを食べて仕事をするのがおすすめです。
コンセントは、ソファー席下にあります。
充電したい方は、ソファー席をゲットしましょう!
Wi-Fiスピードは早く、問題なくパソコン作業できました。
こちらはお手洗い。
清潔なのはもちろん、よい匂いのハンドソープを使っていたり植物があったり、細かいところまでこだわりが感じられます。
朝早く起きた日のご褒美にゆっくり利用したい、大人の女性向けのカフェです。
5. THE LIFE Hostel & Bar Lounge
博多駅から徒歩10分、キャナルシティー博多から3分のホテル併設のカフェ・ラウンジです。
住所 | 福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル1階 |
電話番号 | 092-292-1070 |
営業時間 | 8時半〜24時 |
定休日 | なし |
席数 | 47席 |
公式サイト | https://thelife-hostel.com/ |
モーニングもランチもあり、使い勝手のよいカフェです。
そして宿泊施設ということで、ホテルのラウンジのように使っている方もいらっしゃいます。
席数が多いのがいいですね。
多少長居しても大丈夫な雰囲気でした。
こちらの写真の奥にはカウンター、手前にはテーブル席があります。
ソファー席の下や壁際には、ばっちりコンセントがありました。
充電が切れても安心です。
モーニングメニューはこちらです。
ランチメニューはこちら。
お昼に来店したので、特製唐揚げプレートを注文してみました。
ワンプレートの唐揚げです。
見た目以上にお腹の膨れるランチでした。
Wi-Fi速度は問題なし。
さすが、宿泊施設というだけありますね。
お手洗いは、個室が3つほどありました(写真は女性用)。
白を貴重とした空間で使いやすいです。
こちらのカフェは、長時間集中したいときにもってこいのカフェですね。
モーニングやランチを挟みながらお仕事をするのにばっちりです。
博多駅地下にはおしゃれなコワーキングスペースも!
コワーキングスペースQ

博多駅の地下に登場したコワーキングスペースQ
カフェではないのですが、女性も安心して仕事ができる場所でしたので最後にこちらもご紹介いたします。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 B1F |
電話番号 | 070-4491-3250 |
営業時間 | 平日:9時〜22時 土日:9時〜19時 |
定休日 | なし |
席数 | 50席 |
公式サイト | https://q.jrkyushu.co.jp/ |
JR九州が手掛けたコワーキングスペースで「九州から世界へ。 世界から九州へ。」をコンセプトに立ち上がりました。
ドロップインでも、1時間550円で利用できます(1日最大料金2,200円)。
予約不要なのでいつでもすぐに利用できますし、なにより駅地下というアクセスがとても嬉しいです。


ドロップイン利用の場合は、フリードリンクを110円で利用することができます。

豆から挽く本格コーヒーとお茶などの用意がございます。
電子レンジで自由に持ち込んだ食べ物を温めて食事しても良いそうです。
Wi-Fiのスピードはこちら。

1人が大量使用して速度が不安定にならないように、あえて多少の速度制限をかけているとのことでした。
安定的にこの速度が出るなら安心ですね。
また、大事な打ち合わせがあって静かに集中したいときは個室席もあります。

月額契約ではこの個室をもちろん利用することも可能です。
最後にお伝えしたい魅力はこちらの本。

話題のビジネス書籍から少し手の届かない高額の専門書籍まで、誰でも自由に読むことができます。
1日利用するときには、がっつり読書タイムを設けてもよいかもしれません。

とても清潔ですし、ビジネス利用には抜群の環境でした。
騒がしいカフェではどうしてもできないお仕事をしたいときは、ぜひこちらのコワーキングスペースQをオススメいたします。