【突撃体験記】the SILK(ザ シルク)の評判は?321件の口コミ&取材で分かったメリット・デメリット

2021年12月に東京広尾に1号店をオープン後、SNSや各メディアでも話題のピラティススタジオが「the SILK(ザ シルク)」。

全店舗の会員、常駐スタッフが完全に女性のみという、数あるピラティススタジオの中でも女性に特化したスタジオだからこそ実現できる一貫性のあるコンセプトが評判を集め、2023年1月現在では7店舗まで規模を拡大させています。(2023年2月には8店舗目となる「横浜店」をオープン予定。)

この記事では「the SILK(ザ シルク)」の評判や口コミの調査、取材班のレッスン体験の感想を中心に、料金や各コースの内容、メリット,デメリットについても解説します。

公式サイトとは異なるユーザー目線での評価を知りたい方はぜひ、当記事をチェックしてみてください。

取材班Yume

女性専用のため「トレーナーさんも女性のみ。女性だけがいい!」という方におすすめできるピラティススタジオでした。

皆さん若くてキラキラしたインストラクターさんなので「私もこんな風になりたい」とモチベーションが上がるかも!

体験レッスンの様子を先にチェックしたい方はここからスキップしてください♪

女性向けに特化したピラティススタジオであれば「the SILK」のサービスは恐らく業界でもトップクラスのクオリティを誇ります。

どの店舗もスタジオが綺麗で、雰囲気作りのためにピラティスマシン「リフォーマー」を真っ白に塗る徹底ぶりを見せているのはSILKだけではないでしょうか。

女性の”嬉しい”が随所に散りばめられたスタジオでピラティスを始めたい方はぜひ無料体験に足を運んでみてください。

>>the SILK(ザ シルク)無料体験レッスンの申し込みはこちらから
※期間限定【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】

監修者紹介

福岡にあるパーソナルジム「PLIZ」の代表。

フレスコボール日本代表でもあり、複数のプライベートジムマシンピラティススタジオへ通った経験を元に、ボディメイク情報をまとめています。
>>監修者の芝について(体験取材の依頼もこちらからお願いします)

タップできる目次

マシンピラティススタジオ「the SILK(ザ シルク)」とは

「the SILK(ザ シルク)」は株式会社LSSD(エルエスエスディー)が運営する女性専用マシンピラティススタジオ。

2022年にはグループレッスンの責任者、取締役として各種メディアでも活躍するピラティスインストラクターの関清香(せきさやか)さんを運営メンバーに加え、より充実したサービス提供のために「所属するインストラクターさんの指導」や「新プログラムの作成」が日々進められているようです。

▼「the SILK」の研修の様子(関清香さんInstagramアカウントより)

the SILK(ザ シルク)の口コミ321件を調査

口コミ321件のテキストを言語解析した結果

2023年1月時点でオープンしている以下7店舗を対象に、Googleマップの口コミ321件を調査しました。
12月19日にオープンしたての新宿店、中目黒店は口コミがまだほとんど投稿されていない状態ですが、新規の口コミが確認でき次第、随時更新していきます。

スクロールできます
店舗名(タップすると店舗ページに飛びます)口コミ数レーティング
the SILK 広尾店58★★★★★(4.9)
the SILK 藤沢店38★★★★★(5.0)
the SILK 二子玉川店34★★★★★(4.9)
the SILK 吉祥寺店38★★★★★(4.9)
the SILK 銀座店136★★★★★(4.9)
the SILK 新宿店
(2022年12/19オープン
17★★★★★(5.0)
the SILK 中目黒店
(2022年12/19オープン
0
the SILK 横浜店
(2023年2/18オープン)
0
the SILK 池袋店
(2023年3/1オープン予定)
0
(2022年1月8日時点の情報)

the SILK(ザ シルク)の各店舗に寄せられた口コミの中でも以下の内容について、多くのユーザーさんからポジティブなコメントが集まっていました。

特に多く見られたthe SILKの口コミ
  • 白を基調としたスタジオが綺麗、清潔感がある
  • 初心者でも無理なく、楽しく通いやすい
  • インストラクターさんが明るくて親切、指導も分かりやすい
  • 店舗までのアクセスが良く、通いやすい
  • パウダールームにあるRefa(リファ)のドライヤー、アイロンが嬉しい
  • レッスン後はフリードリンクのハーブティーが楽しみ

スタジオの清潔感や設備に関する口コミ

the SILK 吉祥寺店 パウダールーム|取材班撮影

the SILK(ザ シルク)の各店舗の口コミを見ると、内装の清潔感、おしゃれさについての感想が多く見つかりました。
白を基調としたスタイリッシュなスタジオは、目でも楽しみたい女性のモチベーションを上げてくれるとのこと。女性が喜ぶ世界観を意識した店舗づくりが評判を集めているようです。

今月出来たばかりのめちゃくちゃ綺麗なマシンピラティススタジオ。内装や世界観がとにかくスタイリッシュで綺麗で、更衣室にはドライヤー、ヘアアイロン、フリードリンクサービスまで完備されていました!
レッスンは初心者コースを受けましたが、インストラクターの教え方もわかりやすくピラティス初めての私でも安心して受けることが出来ました!

the SILK 二子玉川店の口コミ|Googleマップ

藤沢駅の目の前で通いやすい…!!スタジオも綺麗でオシャレで通うだけで美意識が上がります♡マシンピラティスは初めてでしたが、インストラクターさんが丁寧に教えてくれて、楽しくレッスンできました!マットピラティスよりマシンピラティスの方がマシンが体の動きをサポートしてくれるので、普段運動しない私でも簡単にトレーニング出来ました!
マシンピラティスは、インナーマッスルを鍛えて代謝アップしてくれるみたいで夏までに痩せれるようにこれからも通います..♡
更衣室には、リファのドライヤーとアイロン、フリードリンクのウォーターサーバーも完備していました♡

the SILK 藤沢店の口コミ|Googleマップ

各駅からもアクセスがよく会社帰りにも立ち寄りやすいです。ドライヤー、ヘアアイロン、飲み物も無料ですしホワイト基調の清潔感のある空間でとてもきれいです。メニューも幅広い時間帯で提供されているので、レッスンも受けやすく続けやすいです。

the SILK 銀座店の口コミ|Googleマップ

初心者向けかどうか、続けやすさについての口コミ

the SILK 吉祥寺店 レッスンブース|取材班撮影

the SILK(ザ シルク)の口コミを調べていくと、ピラティス未経験者と思われるの方の感想も見つかりました。

運動不足の方でも無理なく身体を動かせ、レッスン後は身体がすっきりと気持ちよくなるといったポジティブな内容のものが多かったです。

コロナの自粛生活ですっかり太ったため、無理なく体を動かせるスタジオを探していた。
以前からティラピスには興味あったけど、動ける自信がなかった。ここはマシンを使ったティラピスなので、体力に自信のない私でも大丈夫。
インストラクターの明るい声に励まされて、あっという間に終わります。続けたいです。

the SILK 銀座店の口コミ|Googleマップ

マシンピラティス初体験でしたが、ハマりました♪余分な力が抜けて、快適にカラダを動かせるので、ウエストやヒップを狙い撃ち。痩せたいところが痩せられそうです。
広尾の明るく真っ白なスタジオで、パウダールームも快適です。インストラクターさんもスタッフさんも素敵な方ばかり♪
ウォーターサーバーはお湯も出るので、お白湯を飲みながらトレーニングできるのも嬉しいです。代謝アップで、この冬は冷え性知らずに過ごします。楽しく続けたいと思います♪

the SILK 広尾店の口コミ|Googleマップ

広尾にオープンしたばかりのキレイなスタジオです!ピラティス自体が初めてですがマシンピラティスで初心者でも気持ちよく体を動かせています。
トレーナーさんが優しくわかりやすく教えてくれるので毎回のレッスンが楽しいです!
テレワーク続きで運動不足だったので代謝アップや肩こり改善を目的にトレーニングを続けたいと思います♫

the SILK 広尾店の口コミ|Googleマップ

インストラクターさんについての口コミ

the SILK 吉祥寺店 インストラクターの皆さん|取材班撮影

the SILK(ザ シルク)の口コミでは、インストラクターさんの指導内容や接しやすさに対する良い口コミがとても多く見られました。

PLIZの取材班が体験にお邪魔した吉祥寺店のインストラクターさんも明るくフレンドリーで素敵な方々でしたが、各スタジオの口コミを見ても、好意的な意見が集まっているようです。

無料体験クラスのHikaruさんのクラスで、ちょっと抵抗のあったピラティスが大好きになりました。指導内容がきめ細かくどこに注意しどこを意識すると効果的かわかりました。もっとやりたくなってプライベートレッスンも申し込みました。Yasuyoさんのレッスンはキャデラック等を使用したプライベートレッスンでしか出来ないことをしてくださり、レッスン後の気持ち良さ、爽快感は経験したことのない人にしかわからない効果が毎回あります。毎回通うのを楽しみにしてくれるスタッフが揃っています。皆さんに是非オススメします!

the SILK 二子玉川店の口コミ|Googleマップ

マシンピラティスを習いたく吉祥寺で探していたところ、こちらを見つけて通い始めました。インストラクターの方は皆さん優しく明るい方なので、とても接しやすいです。顔を覚えてくださっている方もいて嬉しい😊レッスン中の教え方もわかりやすく丁寧です。レッスン後わからなかったことは聞けるので不安なく続けられそうです。
マシンの台数も充実しており、今の所予約も取りやすいです。しっかりと継続して自分の身体の変化を観察していきたいなと思っています!

the SILK 吉祥寺店の口コミ|Googleマップ

設備・清潔感はもちろんの事ですが、ピラティス(スポーツジム)の1番大事なのは、先生だと思います。どんなに施設が良くても教えて下さる先生が良くなければ魅力を感じないです。
近所の安い所なども体験した事がありますが、値段に比例してあんまりでした。安いから良いやで入会しレッスン内容に満足いってないと逆に高くつくので、良い先生に出逢いたいなと思っていました。
ピラティススタジオ the SILKの先生方は皆さん経験値が高く、通っていてとても楽しいです。

the SILK 広尾店の口コミ|Googleマップ

the SILK(ザ シルク)に悪い評判・口コミはある?注意点やデメリット

2023年1月現在、the SILK(ザ シルク)の口コミで特筆すべき悪い評判は見つかりませんでした。

強いて挙げるとすれば、

  • 高い負荷のかかるトレーニングを求める人
  • 重点的に筋トレ、ダイエットに取り組みたい人

などは「マシンの設置されている会員制ジムや公営ジム」「マンツーマンで指導が受けられるパーソナルジム」を選んだ方が満足いくボディメイクを目指せるかもしれません。

運動のためにジムやスタジオに通うのが初めてという方は、まずはイメージを掴むためにも体験レッスンに足を運んでみることをおすすめします。

>>the SILK(ザ シルク)無料体験レッスンの申し込みはこちらから
※期間限定【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】

the SILK(ザ シルク)で体験を受けた取材班の感想・口コミ

the SILK 吉祥寺店 フロア案内|取材班撮影

PLIZの取材班がthe SILK(ザ シルク)に体験取材した様子、口コミをお届けします。

取材班Yume

体験の内容を先にチェックされたい方はこちらからスキップしてください!

the SILKのスタジオ紹介

the SILK吉祥寺店の内装や設備について紹介していきます。

取材班Yume

the SILKのスタジオが入っているビルまではJR吉祥寺駅からゆっくり歩いて7~8分。
新築の綺麗なビルにお店が入っていました。

受付、ロッカールーム、パウダールームなど

the SILK 吉祥寺店 受付|取材班撮影
取材班Yume

女性限定ということで、入った瞬間から女性らしい白と淡いピンクベージュを基調とした素敵な店内が広がっています。観葉植物のグリーンも相まってとてもおしゃれな雰囲気。
来るだけで非日常感、特別感を得られると思います◎

the SILK 吉祥寺店 ロッカールーム|取材班撮影
取材班Yume

ロッカールームも広々としていて綺麗な空間です。
(シャワールームはありませんでした。)

the SILK 吉祥寺店 パウダールーム|取材班撮影
取材班Yume

パウダールームに用意されている備品はリファのアイロンやドライヤー、SHIROのディフューザーで女性は思わずテンションが上がるような空間になってます。

女性らしいものが好みな方は特におすすめです!

the SILK 吉祥寺店 無料ドリンクブース|取材班撮影
取材班Yume

体験はレッスン着の貸し出しが無料でした。(入会後は月額でレンタル可能)

ウォーターサーバーや紅茶も全て基本料金に含まれているので、手ぶらでも通えるのは嬉しいポイントですね!

the SILK 吉祥寺店 お手洗い|取材班撮影
取材班Yume

お手洗いもとても清潔に保たれていました。
Aesop(イソップ)のハンドソープが置かれていることに細かな配慮を感じます◎

レッスンブース

the SILK 吉祥寺店 レッスンブース|取材班撮影
the SILK 吉祥寺店 レッスン備品|取材班撮影
取材班Yume

レッスンブースも白を基調とした内装になっており、とても綺麗です。

21台というピラティスマシン(リフォーマー)の台数にはびっくりしましたが、しっかりと間隔が取られているので、そこまでギチギチとした印象も受けませんでした。

the SILK(ザ シルク)レッスンの体験動画

取材班が実際に受けた体験レッスンの内容、感想について紹介します。

the SILK レッスン体験動画|取材班撮影
取材班Yume

普段は50分、約9種類のトレーニングとのことでしたが、今回は体験ということで約2-30分、4種類のトレーニングでレッスンを進めていただきました。

インストラクターさんからリフォーマーの説明中
取材班Yume

1番最初に、一通り使用器具(リフォーマー)の説明を受けてレッスンスタートです。

取材班Yume

基本の姿勢を保ちながら動作をするのですが、普段意識してないことなので見た目よりも意外と大変‥!

でも続けることで姿勢がよくなったり、きれいな体型を保てそう、といういいイメージを持つことができました◯

取材班Yume

途中で肩に力が入ったり姿勢が違う場合はトレーナーさんが優しく指摘してくれます!

トレーニング全体を通しての感想

取材班Yume

時間は短めでしたが、普段は意識しないような姿勢や使わない腹筋をしっかり使ったことにより翌日はしっかり筋肉痛が来るレベルです‥!

音楽に合わせながらなので、リズムにあわせて動ける+無音より過ごしやすい気がします◎(個人の感想です。)

少し気にかかったこと

取材班Yume

現在は最大21人まで入れるとのことで、パーソナルや少人数制、自分のレッスンをしっかり見てほしい!という方はマンツーマンのコースを受講した方が良いかもしれません。

また、トレーナーさんを囲みながらレッスンを受ける形式なので端の方の人は少し見えづらいかなと感じました。
(初めての方にはなるべく真ん中に近い位置で受けていただけるようお声がけをおこなっているそうです。)

これから通われる方の参考になれば幸いです◎

インストラクターの皆さんに気になる点を質問

the SILK 吉祥寺店 インストラクターの皆さん|取材班撮影

取材に立ち会っていただいた3名のインストラクターさんに、気になったことを質問させていただきました。

SILKスタジオはどんな世代の利用者の方がいますか?
SILKインストラクター

25歳~35歳前後の方が多いですが、上だと60代の女性までいらっしゃいます。

午前中のプログラムはお子さんを幼稚園や保育園に送り届けたあとのママさんで賑わっていますし、仕事終わりのOLさんが夜のプログラムに参加されるなど、幅広い年代のお客さまにご利用いただいています。

利用者の方はどれくらい継続して通われていますか?
SILKインストラクター

6ヶ月以上続けられる方が多く、初心者や未経験者の方も沢山いらっしゃいます。

利用者の方からはどんなところが評判ですか?
SILKインストラクター

吉祥寺店に通われているお客さまからは、以下のポイントについて嬉しいお声を頂いたことがあります。

・音楽にあわせて身体を動かすレッスンが楽しい
・レッスンの種類が多い(現在は9種類、今後も増えていく)
・窓が広く、光の差し込むレッスンブースが開放的
・鏡ばりの内装がおしゃれ
・フリードリンクのハーブティが美味しい


内装については皆さまからとても好評をいただいており、SNSに写真を投稿されている方も沢山いらっしゃいます。

インストラクターさんはどんな経歴の方が多いですか?
SILKインストラクター

ピラティスインストラクターの経歴を持つ人の他、バレエやヨガ講師の経歴を持つ人も多く、身体を動かして何かを教えることが好きな人が多いです。

インストラクター向けの研修も担当するグループレッスンの責任者、関さんの試験をクリアした人だけがインストラクターになれるのですが、非常に内容が厳しく…(笑)

彼女のお墨付きをいただいているSILKインストラクターたちのレッスンを楽しみに通っていただけたら嬉しいです

取材班Yume

SILKインストラクターの皆さん、お忙しい中お時間ありがとうございました!!

the SILK(ザ シルク)吉祥寺店の店舗情報・アクセス

タップできる目次