今、モデルやタレント、アスリートといった著名人が日々のトレーニングにマシンピラティスを取り入れているのを知っていますか?
雑誌やSNSでよく「マシンピラティス」の文字を見かけるのではないでしょうか。
実は、全国で今マシンピラティスが利用できるスタジオやジムが増えています。
世界でピラティスを利用されている方が1,700万人以上いるとも言われ、今やマシンピラティストレーニングが当たり前になるのも時間の問題かもしれません。
というのもマシンピラティスはリハビリの観点から考案され、沢山の方が利用できるトレーニングです。
ピラティスマシンと呼ばれる特殊な器具を使うことで負荷を自由に変えることができることから、誰でも自分の身体に合ったトレーニングができます。
この記事では、郡山市にあるピラティススタジオを7個ご紹介しています。
是非、下記の記事を参考にスタジオ選びをしてみてください。
- 郡山市でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
- 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
- ピラティススタジオの違いって何?
上の項目でも少し触れましたが、誰でも自分にあったトレーニングができます。
しかし、どこのスタジオでも良いというわけではありません。
さらに、ピラティスは一般的にスタジオ選びが難しいといわれています。
ピラティスのホームページは掲載されている内容に専門用語が多く、プログラムが分かりにくかったり、各店舗でメニューが違ったりと比較しにくい部分があり、特に初心者の方にはわかりにくいです。
下記にはピラティスの専門用語やスタジオを選びのポイントを詳しく解説しているので参考にしてください。

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。
※当メディアでは、「必ず改善する」「No1」など消費者を欺くような表現を規制しております。ピラティススタジオやパーソナルジムの利用を検討している人へ、捻じ曲げられた情報が届くことがないように、景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。
参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)
郡山市のピラティススタジオの選び方|大事な3つの比較ポイントを徹底解説!

この項目では、郡山市のマシンピラティススタジオ選びで押さえておいて欲しいポイントを3つに絞って徹底解説しています。
- 月会費とレッスン料金
- インストラクターの質
- 各スタジオのプログラムの質や種類
ピラティスのスタジオ選びは上記の3つのポイントを参考に情報を収集してください。
ポイントを中心に各ホームページを比較することで、沢山ある店舗の中から自分と相性の良いスタジオが絞られるでしょう。
また、自分がなぜピラティスを利用しようと思ったのかを明確にしてください。
ピラティスを利用する目的や目標によってトレーニングのアプローチが変わってきます。
インストラクターにも得意な指導というのがあり、とみなさんが利用する目的や目標と一致すればそれだけ効率の良いトレーニングが可能になってくるでしょう。
下記には自分に合うスタジオ選びのコツやお得なキャンペーン情報なども詳しく解説しているので是非参考にしてください。

解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!
1.月会費とレッスン料金
ピラティスを利用するには必ず費用が掛かってきます。
自分の予算に合わないスタジオを選んでしまうと継続できません。
ピラティスの効果を実感するためには継続できるというのはとても大切なポイントになってきます。
というのもピラティスの効果を感じるためには最低でも3ヵ月利用しなければなりません。
最初に計算してほしいのが入会金や事務手数料に加えて、月会費の3ヵ月分の合計です。
ピラティスは基本的に初期費用が高い傾向にあります。
ここでオススメなのがキャンペーンです。
体験レッスン当日に入会することで入会金や事務手数料を0円もしくは割引きが受けられるキャンペーンを多くのスタジオが行っています。
ただし、キャンペーンの中には必ず3ヵ月~1年といった長期の利用が条件の場合があるので注意してください。
長期利用が条件の場合は退会時に解約金がかかる事もあるので不安な方は利用前に確認しましょう。
2. インストラクターの質
ピラティスのスタジオ選びの際は、インストラクターの情報のチェックも大切なポイントです。
インストラクターの質は効果を効率的に感じる上で外せない項目になります。
だからこそ、インストラクターが保有している資格も確認してください。
- basi pilates
- PHI Pilates
- JAPICAピラティス
- IHTA
- Stott Pilates
- POLESTAR PILATES
資格といっても上記のような種類があります。
中でも
は歴史も長く国際的ライセンスです。
スタジオのホームページにはインストラクターの紹介欄があります。
紹介欄には資格や経歴、指導実績といった情報が掲載されているので、自分がピラティスを利用しようと思っている目的と照らし合わせてください。
目的にあった指導が受けられるか事前に知ることができます。
3. 各スタジオのプログラムの質や種類
- 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合うか
▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ - 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合うか
▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ
ピラティスのレッスンには「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2種類があります。
初心者の方に最初から利用してほしいのがマシンピラティスです。
マシンピラティスは身体が硬い方、運動が苦手な方、高齢者の方でも自分に身体に合わせてトレーニングできます。
一方、マットピラティスは最初に正しい身体の動きを覚えなけばならず、初心者の方はもちろん運動が苦手な方には効果を感じるのに時間が掛かってしまう部分があるのです。
ピラティス未経験の方はマットピラティスから利用するものだと勘違いされている方がいますが、そんな決まりはありません。
SNSや雑誌での紹介を見ると大きな器具を使っているのでマシンピラティスは難しそうに見えますが、マットピラティスのほうが初心者には難しいです。
「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?
ピラティスの種類には大きく分けて下記の2種類があります。
- マットピラティス
・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。 - マシンピラティス
・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。
下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています。
比較ポイント | 専用のマシンを使用 | マシンピラティスマットの上で行うエクササイズ | マットピラティス
---|---|---|
初心者におすすめか | マシンが動きを矯正 | フォーム習得が難しい |
トレーニング効率 | 高い | 熟練度に依存 |
スタジオ料金の相場 | 10,000円~15,000円前後 | 8,000円~13,000円前後 |
>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方
上記の表でもまとめましたが、初心者の方にオススメなのがマシンピラティスです。
自分の身体にあったトレーニングをピラティスマシンを使うことでできるようになります。
鍛えたい筋肉を効率よくトレーニングできるマシンピラティスから是非利用してみてください。

私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….
以下は、私がマシンピラティスしている様子です。
マットとマシンの選択で迷ってしまう方は、ピラティスマシンの設備があるスタジオを選ぶことをオススメします。
先にマットピラティスを選択していてもかまいません。
しかし、マットピラティスを利用していて後からマシンピラティスで指導を受けたくなった場合、ピラティスマシンがないスタジオを選んでしまうと新たにスタジオの変更が必要になってきます。
スタジオを新たに探すということは入会金や事務手数料が再び掛かってくるので、その結果手間もお金も掛かってくるるのです。
マットピラティスからどうしても利用したくても、マシンピラティスの利用ができるスタジオを選んで下さい。
「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か
ピラティスのレッスンには「グループレッスン」と「プライベートレッスン」という選択肢もあります。
これはイントラクター1人に対して利用者の数が違います。
利用者の数が少なければ少ないほどトレーニング効率が良く、インストラクターの目が行き届いた指導が受けられるのです。
グループレッスンはインストラクター1人に対して複数人の利用者と一緒に指導を受けるもので、プライベートレッスンが1対1でトレーニングを行うものになります。
- グループレッスン
・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます - プライベートレッスン
・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式
最初はコストを下げて利用されたい方はグループレッスンを選んでください。
複数人で指導を受けることで競争心が芽生え、モチベーションの維持にも役立つでしょう。
利用者同士で情報交換ができ支持を受けています。
他の利用者の身体の動きも見ながらトレーニングできるでしょう。
とにかく早く効果を実感したいという方はプライベートレッスンを選びましょう。
ピラティスの効果は最低でも3ヵ月掛かりますが、その中でもプライベートレッスンはグループレッスンよりも効率が良いです。
オーダーメイドのプログラムを組み、指導に無駄がないのが最大のポイントです。
また、他の利用者がいると質問しにくかったことも相談しやすく、鍛えたいポイントにしぼった指導を受けやすくなります。
郡山市でおすすめのピラティススタジオ7
郡山市でおすすめのピラティススタジの7つです。
- CLUB PILATES 郡山店
- Rintosull イオンタウン郡山店
- ルルト 郡山店
- ピラティススタジオDEP 郡山店
- プリッツジム&ピラティス 郡山店
- Laki pilates
- HAKUジム
それぞれのピラティススタジオの特徴を、一つずつ紹介していきます。
CLUB PILATES 郡山店

スタジオ名 | CLUB PILATES 郡山店 |
店舗 | 福島県郡山市鶴見坦2丁目15-16 |
料金 | ※クラブピラティスは各プログラムの価格が非公開のため直接メールや電話でお問い合わせください ■体験レッスン ・30分無料体験 ■プログラム (各プログラムでレベル分けされています) ・リフォーマーフロー ・フィット ・カーディオスカルプ ・センターバランス ・コントロール ・リストア ・サスペンド ・ティーン ■グループクラス会員 (会員数の状況により変動する可能性があります) ・EFT4 ・・・月4回コース 9,790円 ・EFT8 ・・・月8回コース 13,090円 ・UNLIMITED ・・・通い放題コース 16,390円 ・ANNUAL ・・・年間一括払い |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 土曜日・日曜日 : 7:00 ~ 18:00 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜日 : 7:00 ~ 21:00 |
男性利用 | 可能 |
CLUB PILATES 郡山店は初心者からアスリートまで自分に合うプログラムでトレーニングできると人気のマシンピラティススタジオです。
最大12名で行うグループレッスンが人気で、コストを下げて利用されたい方に支持を受けています。
世界でも最大級のマシンピラティススタジオで、インストラクターの質も高いです。
世界最大級の大手スタジオでイントラクターの教育が行き届いており、誰でも安心して利用できるでしょう。

クラブピラティスは体験取材を実施しました!
クラブピラティスの口コミや料金をもっと詳しく知りたい方は
【体験取材実施】クラブピラティス全スタジオの料金&口コミ843件を徹底調査
もあわせてお読みください。体験取材の内容もまとめました!
Rintosull イオンタウン郡山店

スタジオ名 | Rintosull イオンタウン郡山店 |
店舗 | 福島県郡山市松木町2-88 イオンタウン郡山1F ホットヨガスタジオLAVAイオンタウン郡山店内 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です。 ■体験レッスン 0円 ■入会金 5,000円、登録料 5,000円 ※体験当日に入会することで0円になります ※入会の際には別途施設使用料2,500円がかかります ■施設使用料 2,500円 入会時のみ ■通常料金 ※毎月運営管理費として480円が必要 ①マンスリーメンバー・フリー 16,800円 ※全ての営業時間でご利用可能 ※LAVA:1日2回通い放題 ※利用対象店舗はLAVA全店が可能 ②マンスリーメンバー・ライト ・フルタイム 9,800円 ※全ての営業時間で利用が可能です ※1日1回のみ ※利用対象店舗は最大2店舗(LAVAイオンタウン郡山店+お好きなLAVA1店舗) ※利用の際には「プラス1制度」登録手続きが必要です。月額が高い店舗をプラス1制度で登録した場合は、高い店舗の月額が適用されます。 ・デイタイム 8,800円 ※平日17時開始のレッスンまで ※1日1回のみ ※利用対象店舗は最大2店舗(LAVAイオンタウン郡山店+お好きなLAVA1店舗) ※利用の際には「プラス1制度」登録手続きが必要です。月額が高い店舗をプラス1制度で登録した場合は、高い店舗の月額が適用されます。 ③マンスリー・メンバー4 7,800円 ※全ての営業時間で利用が可能です ※1日1回で、月に4回まで通い放題となります ※利用対象店舗はLAVA1店舗(LAVAイオンタウン郡山店) |
レッスン内容 | マシンピラティス、ホットヨガ |
開催時間 | 詳細がホームページに詳細が掲載されていないため直接メールか電話でお尋ねください 定休日 不定休 |
男性利用 | 不可 |
Rintosull イオンタウン郡山店はマシンピラティスの通い放題プランが人気のマシンピラティススタジオです。
大手ホットヨガグループのLAVAが運営しているスタジオで利用プランによってマシンピラティス以外にホットヨガの利用もできます。
ヨガとピラティスのどちらを利用しようか迷っている方にオススメのスタジオです。
女性専用スタジオなので男性の目を気にしなくても大丈夫なスタジオになります。
>>Rintosullのお得なキャンペーンを公式HPで確認する

Rintosullは体験取材を実施しました!
Rintosullの口コミや評判、取材の詳細が知りたい方は
【突撃体験口コミ】Rintosull(リントスル)の評判は?口コミの調査と体験取材で分かったメリット・デメリット
もあわせてご覧ください。体験取材の内容もまとめています。
ルルト 郡山店

スタジオ名 | ルルト 郡山店 |
店舗 | 福島県郡山市⻄ノ内1丁目5-14 遠藤ビル102 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です。 ■初回体験レッスン 通常 ※体験レッスン当日に入会することで入会金 0円 ■入会金 22,000円 ※体験日当日に入会することで0円になります ■通常料金 ①月謝制 ・月3回 29,700円 (1回当たり9,900円) ・月4回 38,400円 (1回当たり9,600円) ・月6回 55,800円 (1回当たり9,300円) ・月8回 72,000円 (1回当たり9,000円) ※指名料金 1回2,000円 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 9:00 ~ 21:00 |
男性利用 | ホームページに詳細が掲載されていないため直接メールか電話でおたずねください |
ルルト 郡山店は理学療法師が監修しているマシンピラティススタジオです。
パーソナルレッスンが支持をうけており、リハビリを目的に利用されたい方にオススメしたいスタジオになります。
駐車場もあり車での利用も便利です。
医学的なアプローチで指導してくれるので安心してトレーニングに打ち込めるでしょう。
>>luluto(ルルト)体験レッスンの申し込みはこちらから

lulutoは体験取材を実施しました!
lulutoの口コミや評判、取材の詳細が知りたい方は
【突撃体験口コミ】マシンピラティスluluto(ルルト)の評判は?体験
ピラティススタジオDEP 郡山店

スタジオ名 | ピラティススタジオDEP 郡山店 |
店舗 | 福島県郡山市桑野1-15-3 MY第一ビル503 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です。 ■体験レッスン ・パーソナル初回体験 限定割引 2,980円 ■入会金、退会費、年会費無料 ■パーソナルレッスン 50分 ・通常1回レッスン 9,900円 ※インストラクター指名場合は+3,000円になります。 オーナーによる指導は+5,000円です ■月定額パーソナルレッスン ※エリアによって料金が異なります。ホームページの料金欄に郡山店の掲載がないので詳しくは直接メールか電話でお確かめください。 ①ライト(2回) 月々14,800円 ②スタンダード(4回) 月々28,800円 ③プレミアム(7回) 月々47,600円 ■オンラインレッスン ・体験レッスン 750円 ・月4回受け放題 3,000円 ■出張レッスン ・パーソナルレッスン 9,900円 + 交通費 ・グループレッスン 3,000円×人数+交通費 ※宿泊必要な場合…宿泊費 + 1日50,000円 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 月曜日〜金曜日 9:00〜18:00 定休日 日曜日、土曜日 |
男性利用 | 可能 |
ピラティススタジオDEP 郡山店は利用者の満足度が高いで有名なマシンピラティススタジオです。
Google口コミ数が高く、年間のレッスン数も多く利用者から支持されています。
すべてのスタッフが理学・作業療法士の資格を所持しており安心してトレーニングに打ち込めるというところもポイントでしょう。
初回体験レッスンでは、効果を感じられなかった方に全額返金保証という珍しいサービスのあるスタジオです。

ピラティススタジオDEPは体験取材を実施しました!
ピラティススタジオDEPの口コミや評判については
「【突撃体験口コミ】ピラティススタジオDEPの評判は?口コミの調査と体験取材で分かったメリット・デメリット」も
あわせてご覧ください。体験取材の内容もまとめています。
プリッツジム&ピラティス 郡山店

スタジオ名 | プリッツジム&ピラティス 郡山店 |
店舗 | 福島県郡山市希望ヶ丘4-2 2-9棟 1階 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です。 ■初回体験料 5,500円(*当日入会で無料) ■入会金 22,000円 ■食事指導オプション 11,000円 ■月4回プラン 14,300円 ■月6回プラン 18,000円 ■月8回プラン 22,400円 |
レッスン内容 | パーソナルトレーニング&マシンピラティス |
開催時間 | 11:00~21:00 ※不定休 |
男性利用 | 不可 |
プリッツジム&ピラティス 郡山店は、このメディア監修者の芝が運営する女性専用フィットネスクラブです。
パーソナルトレーニングといった個別指導を受けたい方でも低コストで利用できます。
スタジオによってはコストの低い店舗はあってもどうしても指導の質が下がってしまうことが少なくありませんが、プリッツジムはセミパーソナルの少人数制指導を採用しており、トレーナー1名に対して女性会員たった3名でのレッスン制なのでコストを下げながら指導の質も高いサービスを提供しています。
また効果の面ではパーソナルトレーニングにマシンピラティスを組み合わせることで、筋力トレーニングとの相乗効果を実感できるでしょう。
グループレッスンでは一般的なリフォーマーというピラティスマシンではなく、チェアというマシンを導入しているのが特徴です。
女性専用スタジオなので男性の目を気にしないで利用できるところもオススメポイントです。
1回あたり2,800円(*月8回プランの場合)でトレーニングを受けられるので
- リバウンドしてしまった
- 24hジムでは継続できなかった
- グループピラティスが合わなかった
そんな女性に選ばれています。
現在大好評のため、全国へスタジオ拡大中です。
Laki pilates

スタジオ名 | Laki pilates |
店舗 | 福島県郡山市大槻町字西ノ宮西2-6 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■通常料金 ①PERSONAL SESSION 1回チケット 8,000円 4回チケット 30,800円(1回あたり7,700円) 8回チケット 60,000円(1回あたり7,500円) 12回チケット 86,400円(1回あたり7,200円) ②RIGHT PERSONAL SESSION 1回チケット 4,000円 4回チケット 15,200円(1回あたり3,800円) 8回チケット 28,800円(1回あたり3,600円) 12回チケット 40,800円(1回あたり3,400円) ③STARTING TICKET(50MIN) 初回3回チケット 18,200円(1回あたり6,000円) |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 9:00〜18:00 定休日 水曜日/日曜日・祝祭日 |
男性利用 | 可能 |
Laki pilatesはプライベート空間で他では相談しにくかった悩みでもインストラクターの方が寄り添って指導をしてくれるマシンピラティススタジオです。
リフォーマー、タワー、チェアーといった人気のマシンがあり、設備がしっかりしています。
柔体整復師の国家資格を持っているインストラクターの方が指導を行っており、整骨院が併設されているので興味のある方は是非利用してみてください。
HAKUジム

スタジオ名 | HAKUジム |
店舗 | 福島県郡山市朝日2丁目6-11 KUビル102 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■入会金 0円 ■体験レッスン75分 2,200円 ※当日に入会することで体験レッスン料金が0円になります ■通常料金 ①食事サポート付きダイエットコース ・ショート8回 98,000円 ・ミディアム16回 198,000円 ・ロング24回 298,000円 ②トレーニングチケットコース ・4回 41,000円 ・8回 81,600円 ・16回 162,400円 ③ビジターコース 1回 11,000円 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | 月曜日〜金用帯 8:00〜23:00 土曜日 8:00〜19:15 定休日 日曜日・祝日 |
男性利用 | 不可 |
HAKUジムはマシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせた女性専用パーソナルジムです。
食事サポートも行っているのでダイエットや筋肥大目的で利用される方にオススメのスタジオになります。
女性にとって嬉しい、美尻・ヒップアップやバストアップといったメニューもあるので興味のある方は是非利用してみてください。
ピラティスマシンの種類とその種目、効果について
ここではピラティスで用いられるマシンと、それぞれの代表的な種目をご説明いたします。

各マシンにつき2種類ずつ動画で解説いただきました!
![]() リフォーマー | 日本では代表的なマシン。 マットピラティスでは難しいエクササイズが可能 |
![]() キャデラック | ピラティス氏が最初に作ったマシン。 基礎的なものからアクロバティックなものまで対応 |
![]() チェア | 小さいので狭いスタジオにも多くある。 初心者からアスリートまで対応できるすぐれもの |
![]() ラダーバレル | 腰痛改善、姿勢改善によく利用される。 とはいえ全身のエクササイズにも対応 |
![]() スパインコレクター | 猫背や反り腰の人に重宝される。 難易度・強度が低めで初心者にもわかりやすい |
リフォーマーのエクササイズ例
キャデラックのエクササイズ例
チェアのエクササイズ例
ラダーバレルのエクササイズ例
スパインコレクターのエクササイズ例
深く知りたい人にはマシンピラティスの効果とメニューガイドでもくわしく説明しています。

初めてピラティススタジオの体験を考えている人にとって、参考になれば幸いです!
ピラティス関連でみなさんがよくする質問はこちら
ピラティススタジオ入会時の注意点|予期せぬ盲点に要注意
いざピラティスの体験や見学にいくと、最後にカウンセリングや入会案内を受けることも多いです。
新しいことを始めようと気分が高まっていると、判断力が鈍ってしまうこともたまにありますよね。
その際に、しっかり契約前に確認したいチェックリストをご用意しました。
レッスンの種類や開催スケジュールについて
あなたの悩みにアプローチできる内容か
自分のライフスタイルでもきちんと無理なく通えそうか
あなたの過去の怪我や、体調に配慮した指導有無
持病や既往歴がある人は、その不安があってもきちんと対応してもらえそうか
自分が通いたい時間帯の混雑具合について
通いたい時間帯で、予約がきちんと取りやすいかどうか
オンライン予約システムがあれば、本当にに混雑していないか確認するなど
予約のキャンセルポリシーについて
急な予定変更があった場合の対応がどうなるか
無償キャンセルの期日やペナルティの有無など
一見して分からない不明瞭な料金体系
記載されていない追加料金や、隠れた費用がないか
あなたにとって不利な契約条件
特にキャンペーンが適用の際に、あまりに不利な契約の縛りがないか
契約期間が長すぎたり、キャンペーンの適用されるプランが限定的など
上記は、契約後に後悔しやすく不満につながりやすい項目です。
体験や見学の当日に、もう一度読み直してから参加してみてください!
ご自身のスマホのブックマーク追加機能、もしくはページの↓にあるSNSシェアボタンを活用するとまたこの記事に戻ってこられます😌
郡山市のマシンピラティススタジオまとめ
「陸の港」と呼ばれる郡山市は交通の便がよく商業都市として栄えています。
一方で、自然や温泉にもめぐまれており、ひとが集まる要素が多いことから今後も注目されていくエリアでしょう。
最後にピラティススタジオを選ぶ際に押さえておくべき3つのポイントを振り返っていきます。
- 月会費やレッスン料の価格
- インストラクターの質
- 各スタジオのレッスンの種類や質
ピラティスのスタジオ選びはポイントを「相性」です。
スタジオが武器としている指導と利用者がピラティスを利用しようと思った目的や目標が一致すれば、それだけ効果の高い指導が受けられます。
上記の3つのポイントを参考に興味の湧いた各スタジオのホームページを比較してください。
体験レッスンが利用できるなら必ず利用してください。
キャンペーンの利用ができるだけでなく、実際に自分の目でスタジオをチェックするチャンスです。
ホームページだけではわからなかったスタジオの雰囲気やスタッフの人柄なども確認できるでしょう。
今回の記事がみなさんのスタジオ選びの参考になればと思います。
