最近耳にする「セミパーソナルジム」ってどんなジムなんだろう?
東京にはどのエリアにセミパーソナルジムがあるのかな。
おすすめポイントが知りたいんだけど・・・
この記事はそんな方に向けた内容となっており、東京の9ジム(+神奈川1)にあるセミパーソナルジムを厳選してご紹介します。
セミパーソナルジムとはいっても、トレーナーが同時に指導する最大人数や料金設定など場所によって全く違います。
チェックするべき比較ポイントは以下の5項目です。
- 入会金
- 月額料金
- 予約制かどうか
- トレーニング時間
- 同時利用は何名までか
どのセミパーソナルジムも、無料〜格安にて体験トレーニングが利用できます。
まずは体験に行ってみてくださいね!
セミパーソナルトレーニングは何が違う?
パーソナルトレーニングとは違って
1人のトレーナーが同じ時間に2〜5名程度の会員に指導する
それがセミパーソナルトレーニングです。

フィットネスジムとパーソナルジム、それぞれと比較してのデメリット・メリットをお伝えします。

解説が必要ない方はスキップしてくださいね!
セミパーソナルジムのデメリット
完全マンツーマンのパーソナルジムと比較すると以下のデメリットがあります。
お金に余裕がある人は、完全マンツーマンのプライベートジムのほうが良いかもしれません。
次にフィットネスジムと比較したときのデメリットは
とにかく多くの会員を収容できるフィットネスジムと比較してしまうと、セミパーソナルジムの設備は最低限になりがちです。
また料金も人数を制限している分、少し高くなってしまいます。
それでは次にセミパーソナルのメリットです。
セミパーソナルジムのメリット
まずはパーソナルジムと比較してみますと、このようなメリットがあります。
一番はやはり料金面です。
半額程度で通えるため長く続けやすくリバウンドもしづらいのが特徴です。
またフィットネスジムと比較したときのメリットはこちら。
料金は少し高くなってしまうのですが、セミパーソナルジムはその分しっかりと自分のカラダを変えるための環境が特徴です。
女性専用のセミパーソナルジム
セミパーソナルトレーニングにも女性専用のジムがあります。



男女通えるジムを探している方はスキップしてくださいね!
男性の目が気になりがちな方は、まずは以下のジムから体験トレーニングに行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、なぜか女性専用は池袋エリアに集中しています。
WELBEX+Plus 池袋西口店


ウェルベックスプラスでは最大定員が5名となっています。
住所 | 東京都豊島区西池袋5丁目1−5 第2春谷ビル3F |
アクセス | 池袋駅西口徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜21:50(日曜19:00まで) |
体験トレーニング | 1,000円 |
入会金 | 33,000円 |
価格 | デイタイム17,600円 オールタイム19,800円 |
食事指導 | 質問受付方式 |
公式サイト | https://welbex-semi.com/ |
定額での通い放題(1日セッションまで)なっており、年割会員制度があります。
- デイタイム16,500円
- オールタイム18,700円
とそれぞれ通常より1,100円引き。
また、同じビルの4階はパーソナルジムとしても運営されていて、クオリティには自信があるようです。



体験取材も実施しました!


FORZA fitness studio GRAN 池袋店


フォルツァには最大定員の規定はありません。
複数のトレーナーが常駐しており、メニューやフォームについて声がけをされるシステムのようです。
住所 | 東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル東館 B1F |
アクセス | 池袋駅東口徒歩1分 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 10:00-18:00 |
体験トレーニング | 2,750円 |
入会金 | 5,500円 |
価格 | 通い放題16,500円 月4回11,000円 |
食事指導 | なし |
公式サイト | https://forza-gran.com/ |
定員がないためか、月額通い放題では最安値料金となっております。
また1回セッションあたりの時間制限もないようです。
一般的なフィットネスジムに、より近いイメージですね。
番外編:EXPA by RIZAP


番外編として最後にご紹介するのは、あのRIZAPが監修している「EXPA」という暗闇フィットネススタジオです。
女性の美にフォーカスしたプログラムを暗闇のスタジオでトレーナーに追い込んでもらえます。
東京では
- 池袋
- 高田馬場
- 銀座
- 大森
に店舗があります。
月額料金は10,000〜20,000円の幅で、別途入会金が11,000円かかります。
男女通えるセミパーソナルジム
ここからご紹介するのは、男女ともに通えるセミパーソナルジムです。
異性の友人とも通えますし、運動習慣をつけたいというご夫婦にもおすすめできます。
セミパーソナルジムELEMENT池尻大橋


ELEMENTはもともとパーソナルジムの通い放題を提供しているジムです。
今回ご紹介する池尻大橋店だけが、今のところセミパーソナルトレーニングを導入しております。
ELEMENTの最大定員は4名となっています。
住所 | 東京都目黒区青葉台3-12-7 B1階 |
アクセス | 池尻大橋駅東口徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
体験トレーニング | 3,300円 |
入会金 | 33,000円 |
価格 | デイプラン17,380円 レギュラープラン21,780円 ペアプラン17,380円 |
食事指導 | 1ヶ月11,000円(希望制) |
公式サイト | https://element-gym.com/elementlp-ikejiri/ |
1回のセッションは45分なので、忙しい人でも気楽に続けることができますね。
またタオル、シューズは無料でレンタルが可能なので身軽に通うことが可能です。



体験取材も実施しました!


トレーニングボックス(旧名:トレーニングパーク)


トレーニングボックスの最大定員は6名となっております。
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-30-14 エコー代官山B1 |
アクセス | 代官山駅徒歩3分、恵比寿駅徒歩4分 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
体験トレーニング | 4,400円 |
入会金 | 33,000円 |
価格 | クラシック| 月4回/週1 通常¥17,600 ゴールド | 月6回/週1.5 通常¥26,400 プラチナ | 月8回/週2 通常¥35,200 ゴールド | 無制限 通常¥52,800 |
食事指導 | なし |
公式サイト | https://trainingboxx.jp/ |
トレーニングボックスのメニューは、マシンを使わずケトルベルやトレーニングロープなどを使用します。
3つまでのは同じメニューをこなし、4つ目のメニューは個人が選択できるシステムとなっています。



体験取材も実施しました!


BETTER BODIES HI(ベターボディーズハイ)


「BETTER BODIES HI」の最大定員は21名となっております。
(※コロナ対策で現在は10名)
住所 | 東京都港区南青山2丁目27−18 パサージュ青山 1F |
アクセス | 代官山駅徒歩3分、恵比寿駅徒歩4分 |
営業時間 | 平日 |6:45~21:15 土日祝|8:45〜17:15 |
体験トレーニング | 2,980円 |
入会金 | 11,000円+11,000円(心拍数センサー) |
価格 | プレミアムメンバー |27,280円 スタンダードメンバー |19,580円 ライトメンバー |15,180円 |
食事指導 | なし |
公式サイト | https://betterbodies.s-re.jp/bb/ |
「BETTER BODIES HI」は独自開発されたマシンにより、たった45分で十分な運動量を確保できるスタイルをとっています。
また、Uber Eatsでも提供しているプロテインは大好評!
(プレミアムメンバーは毎回無料で飲めます)
心拍数や消費カロリーもモニターに映し出されるので、安心もモチベーションも確保されています。



体験取材も実施しました!


ZERO by FITNESS GYM T.I.S


T.I.Sは約40〜70分のトレーニングに加えて、有酸素運動は無制限でおこなうことができます。
通い放題ではなく月8回までのシステムとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-8 |
アクセス | たまプラーザ駅徒歩5分 |
営業時間 | 平日9:00 〜 23:00 土日祝9:00 〜 19:00 |
体験トレーニング | 無料 |
入会金 | 44,000円 |
価格 | 21,800円(月8回) |
食事指導 | 不明 |
公式サイト | https://tis-sports.com/tamaplaza/ |
たまプラーザ店以外にも
- 二子玉川店(二子玉川駅より徒歩15分)
- 三宿店(池の上駅より徒歩10分)
- 弦巻3丁目店(桜新町駅より徒歩8分)
- 弦巻3丁目店(桜新町駅より徒歩8分)
と複数店舗があります。
JAMROCK fitness


JAMROCKは月8回と通い放題の2プランがあります。
また複数名の同時申し込みで、月8回プランは2,200円割引が設定されています。
住所 | 東京都葛飾区新小岩 1-51-12 |
アクセス | 新小岩駅徒歩5分 |
営業時間 | 平日10:00〜22:00 土曜10:00〜20:00 日祝10:00〜18:00 |
体験トレーニング | 無料 |
入会金 | 33,000円 |
価格 | 21,800円(月8回) 41,800円(通い放題、入会金はなし) |
食事指導 | なし |
公式サイト | https://jamrock-fitness.com/ |
JAMROCKは会員の7割が女性だそうで、女性スタッフもおります。
シャワールームも完備されているので、女性でも安心して通うことができます。
TRY FIT


TRY FITの最大定員は3名となっています。
住所 | 東京都世田谷区中町5-31-2 |
アクセス | 上野毛駅徒歩11分 |
営業時間 | 平日 9:00~22:00 土日祝 9:00~19:00 |
体験トレーニング | 無料 |
入会金 | 22,000円 |
価格 | 21,800円 |
食事指導 | なし |
公式サイト | https://www.tryfit.jp/ |
完全通い放題ではなく月に8〜9回(週2回)が目安として設定されているようです。
またシャワールームやカフェスペースだけでなく、館内にはWiFiの用意もあります。
初心者にはオンラインフィットネスもおすすめ
全く運動経験のない人の中には
「いきなりジムに行くのが恥ずかしい」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今はオンラインでも多くのフィットネスサービスがあります。
まずは1〜3ヶ月、そういったサービスから初めてみるのも一つの選択肢です。


また、まずはヨガから始めてみたいという人にはオンラインヨガに特化したサービスも増えてきています。


興味があれば、併せてご確認ください。
紹介したセミパーソナルジム
再ブーム?ピラティススタジオなら
パーソナルジムに近しい存在として「ピラティス」もあります。
ヨガにも似ているのですが、根源にあるのはリハビリです。
インナーマッスルや体幹を鍛えて、身体を健康的に、姿勢をきれいに保つことができます。
東京にあるピラティススタジオについては以下の記事でまとめてあります。

