- ピラティスを始めたいけれど、どのスタジオがいいのだろう?
- どうやって自分に合ったスタジオを選べばいいのだろう?
- 名古屋にはスタジオが多くて違いがわからない・・・
インナーマッスルを動かし、キレイな姿勢に導くことでも人気のピラティス。
しかし、名古屋エリアはスタジオの数が多く、どのスタジオを選ぶべきか迷ってしまいすよね。
この記事では、名古屋エリアで人気のピラティススタジオを6つ紹介します。
ピラティススタジオの選び方やチェックするべきポイントもお伝えしているため、ぜひこの記事を参考に見つけてみてください。
特にチェックすべきポイントは、以下の3点です。
- 月会費・レッスン料が安い
- 通いやすい立地
- マシンの有無

ピラティススタジオはお得な料金で体験ができます。
気になるスタジオの公式サイトをチェックしてみて下さいね。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+初月の月会費が0円】
名古屋でのピラティススタジオの選び方3つ


名古屋はピラティス専門のスタジオが多いので、どこがいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
スタジオへ通うことを考えると、チェックしたいポイントは以下の3つです。
- 月会費・レッスン料の安さ
- インストラクターの質
- 目的にあったレッスンの種類
それぞれの選び方のポイントを詳しくご説明します。



解説が必要ない方はスキップしてくださいね!
1. 月会費・レッスン料が安い
ピラティスはレッスンの内容によって1回2,000円〜25,000円と価格差が大きいのが特徴です。
費用を抑えたい方は、数人でレッスンを受けるグループレッスンがおすすめです。
反対に料金よりもレッスンの質を重視したい方は、専門的なマシンを使い、マンツーマンのパーソナルレッスンの受講を検討してみてもいいでしょう。
ちなみに、名古屋で1回当たりが1番お得なのはHOORAY(フーレイ)、週に何度も通いたい方は回数無制限で月会費制のzen place pilates (ゼンプレイス ピラティス)がお得です。
チケット制で回数を選べるスタジオが多いので、受講頻度とレッスンの内容で予算を考えるのがおすすめです。



週に1回以上の受講で体の変化を感じやすいと言われています。
2. インストラクターの質
なにを学ぶかも重要ですが、誰に学ぶかもとても重要です。
必ずインストラクターが資格を保有しているかも確認してほしいです!
- basi pilates
- PHI Pilates
- JAPICAピラティス
- IHTA
- Stott Pilates
- POLESTAR PILATES
資格といっても上記のような種類があります。
中でも
は歴史も長く国際的ライセンスです。
とはいえ、最後はインストラクター個人の資質と技術ですので、しっかりと体験をしてみてから決めたほうが良いですよ!
3. 目的に合ったレッスンの種類
ピラティスの種類は大きく分けて、マットピラティスとマシンピラティスの2種類があります。
- マットピラティス
・・・ヨガの様にマットの上でポーズをとりながら自分の体重を使ってトレーニングをする - マシンピラティス
・・・専用の器具を使ってより自分に合った負荷で各部位を鍛える
>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方
比較ポイント | 専用のマシンを使用 | マシンピラティスマットの上で行うエクササイズ | マットピラティス
---|---|---|
初心者におすすめか | マシンが動きを矯正 | フォーム習得が難しい |
トレーニング効率 | 高い | 熟練度に依存 |
スタジオ料金の相場 | 10,000円~15,000円前後 | 8,000円~13,000円前後 |
上の比較表でも整理しましたが、初心者におすすめなのは、正しい姿勢とアプローチを身につけられるマシンピラティスです。



私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….
以下は、私がマシンピラティスをしている様子です。



マシンピラティスで正しいフォームを身につけてから、マットピラティスに長く通う方もいらっしゃいます。
他にも「姿勢を整えたい」「脚のラインをキレイにしたい」「理論的に学びたい」など、目的やお悩みが明確な場合は、それに特化したスタジオを選ぶといいですね。
名古屋でおすすめのピラティススタジオ
名古屋でおすすめのピラティススタジオは以下の6つです。
- zen place pilates(ゼンプレイス ピラティス)
- HOORAY(フーレイ)
- PILATES lab(ピラティスラボ)
- スタジオWohl(ヴォール)
- REBORN(リボーン)
- スタジオnano(ナノ)
各スタジオの特徴を順番に解説していきます。



レッスン料金がお得な順番で紹介します!
1. zen place pilates|通い放題プランが選べる


スタジオ名 | zen place pilates (ゼンプレイス ピラティス) |
店舗 | ■名駅スタジオ 名古屋駅ミヤコ2出口から徒歩1分 ■栄スタジオ 伏見駅から徒歩5分 |
料金 | ■マットグループ 月4回:9,625円 月6回:13,200円 回数無制限:14,960円 チケット30枚:79,750円 (1枚あたり 2,658円) ■マシングループ 月4回:14,520円 月8回:22,880円 ■プライベート 月2回:15,620円 月4回:30,008円 |
レッスン内容 | ・マシンピラティス ・マットピラティス ・オンラインレッスン |
開催時間 | 月〜金 7:00〜20:00 土日祝 7:00〜16:00 |
男性利用 | 可 |
zen place pilates (ゼンプレイス ピラティス)は名古屋をはじめ東京や大阪など、全国に100店舗以上あるピラティス専門No.1スタジオです。
zen place pilatesをおすすめしたいのは、以下に該当するような人です。
- 月に4回以上通いたい
- マットやマシンレッスンの両方が受けたい
- 基礎から上級者まで自分に合ったクラスを選びたい
ピラティス専門スタジオでは珍しい「通い放題プラン」や、月4回の料金設定があるスタジオです。
駅近の立地で通いやすいので、ピラティスを本格的にはじめたい方は取り組みやすいでしょう。
さらにzen place pilatesはマットとマシンの両方を受けたい方におすすめで、マットピラティスでは豊富なグループレッスンを開催しています。
ピラティスマシンも複数完備しているため、マシンを利用したい方も満足のいくレッスンを受けられます。
利用者の多様なニーズを満たせるように、さまざまなレッスンを提供しているため、ご自身に合ったクラスを選べるでしょう。
【体験レッスン1000円(税込)】+体験当日の入会で【入会金+初月の月会費が0円】になるキャンペーン実施中!



体験取材も実施しました!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミや評判については
「【レッスン動画あり】zen place(ゼンプレイス)の口コミ・評判・料金を徹底解説」も
あわせてご覧ください。体験取材の内容もまとめています。
2. HOORAY|コスパ NO.1


スタジオ名 | HOORAY(フーレイ) |
店舗 | ■大曽根店 大曽根駅から徒歩1分 ■本陣店 地下鉄東山線 本陣駅から徒歩1分 |
料金 | チケット10枚:18,000円 (1枚あたり 1,800円) |
レッスン内容 | ・パーソナルレッスン(チケット3枚) ・グループレッスン |
開催時間 | 大曽根店 水 10:00〜20:30 金 9:00〜12:00 土 9:00〜13:00 本陣店 火 13:00〜19:30 水木 10:00〜13:00 金 17:00〜20:00 土 11:00〜17:00 |
男性利用 | 記載なし |
HOORAY(フーレイ)はグループレッスン1回当たり1,800円とお得なスタジオなので、マットピラティスをお得に受講したい方におすすめです。
少人数で生徒1人ひとりの個性を考慮したレッスンなので、姿勢やボディラインの改善や呼吸法などを、丁寧に指導してもらえます。
入会時にもらえるエクササイズテキストにより、レッスンで学んだことを自宅でも復習できるので、初心者の方でも深く学べるようになっています。
自分に合ったプログラムをマンツーマンで指導してもらえるパーソナルレッスンも人気が高く、受講すれば上達が早くなるでしょう。
3.body design lab. | 美脚ラボで脚の悩みを解決


スタジオ名 | body design lab./PILATES lab (ピラティスラボ) |
店舗 | 久屋大通駅から徒歩7分、もしくは市役所駅から徒歩7分 |
料金 | プライベートレッスン:9,350円〜 セミプライベートレッスン:4,400円〜 グループレッスン:2,000円〜 オンラインレッスン:2,000円〜 美脚ラボ 16回:125,000円 |
レッスン内容 | ・プライベートレッスン ・セミプライベートレッスン ・スタジオグループレッスン ・オンラインレッスン ・美脚ラボ など |
開催時間 | 月〜土 9:00〜20:00 ※定休日 日曜 |
男性利用 | 不可 |
body design lab.が提供している「PILATES lab (ピラティスラボ)」ではO脚・X脚・モモの張りなど、脚の悩みを解決したい方におすすめのスタジオです。
「美脚ラボ」という脚の悩みに特化したレッスンでは、脚の歪みの原因を知り尽くしたトレーナーが、理想のレッグラインの実現をサポートしてくれます。
他にもお得なスタジオレッスンや、本格的なマシンをしっかり使ってしなやかなボディを作るプライベートレッスンなど、ご希望に合わせたプランを選べます。
各分野の専門のトレーナーが在籍しているので、ボディメイクだけでなく腰痛やリハビリ、産後のケアまで幅広く任せられるスタジオです。
また、無料レンタルサービスが充実していることもbody design lab.の特徴です。
手ぶらで通えるように、マットやウエアをレンタルできるだけでなく、シューズの預かりも無料となっています。
4. スタジオWohl|女性の悩みに特化


スタジオ名 | Wohl(ヴォール) |
店舗 | 千種駅から徒歩5分、もしくは車道駅(桜通線)から徒歩1分 |
料金 | マンツーマンレッスン:6,600円〜 グループレッスン:3,300円〜 オンラインレッスン:3,300円〜 |
レッスン内容 | ・マンツーマンレッスン ・少人数グループレッスン ・マンツーマンオンラインレッスン |
開催時間 | 月 9:30〜16:00 火・土 9:30〜17:30 水〜金 9:30〜20:30 ※定休日 第1土曜・日曜 |
男性利用 | 不可 |
Wohl(ヴォール)はライフステージ毎の身体づくりに特化した、女性専用ピラティススタジオです。
産婦人科で指導実績のあるトレーナーが、
- ボディメイク
- 妊活
- 産前産後
- メノポーズ(更年期)
などのライフステージ毎に変わる女性の悩みに寄り添って、筋肉や内臓、骨盤を意識したプログラムを実践してくれます。
お子様連れOKのレッスンもあるので、産後も安心して通えます。
また、オンラインレッスンがマンツーマンなので、通う時間がない方もお家で受講できるところが嬉しいですね。



オンラインレッスンがマンツーマンなのに、3,300円とお得な価格が嬉しいです。
5. REBORN|最新理論に裏付けされた本格プログラム


スタジオ名 | REBORN(リボーン) |
店舗 | 矢場町駅から徒歩3分 栄駅から徒歩5分 |
料金 | プライベートクラス1回:6,930円〜 グループクラス1回:3,190円〜 マシン1回:4,950円〜 |
レッスン内容 | ・プライベート ・セミプライベート ・ビギナー ・マシン ・バリエーション など |
開催時間 | 火〜日 9:30〜18:00 ※定休日 月曜・第2日曜 |
男性利用 | 可 |
REBORN(リボーン)はより専門的な知識のあるトレーナーのレッスンを受けたい方におすすめのスタジオです。
ニューヨークで最新理論を学んだインストラクターが日本人の体に合った「カラダ本来の美しさ・健康」を見出すプログラムを提案しています。
REBORN(リボーン) では一例として、以下のようなレッスンを開催しています。
- 身体の基本的な使い方をゆっくり丁寧に学びたい初心者コース
- バライティに富んだ器具を使ってマットピラティスを楽しむコース
- マシンを使って効果を最大限に引き出すコース
それぞれ組み合わせてレッスンを受けられるので、未経験から上級者の方まで、より自分に合った身体作りができるようになっています。
6. スタジオnano|正しい体の使い方を習得できる


スタジオ名 | スタジオnano(ナノ) |
店舗 | ■名古屋店 名古屋駅1番出口から徒歩1分 ■伏見店 伏見駅1番出口から徒歩2分 |
料金 | マンツーマンレッスン1回:11,000円 デュエット会員 1人当たり1回:7,700円 セミプライベート 1回:6,050円 単発レッスン1回:6,600円 |
レッスン内容 | ・マンツーマンレッスン ・デュエット会員コース ・セミプライベートスクール ・オンラインレッスン |
開催時間 | 月〜木 9:00〜21:00 土日 9:00〜18:00 ※定休日 金曜・祝日 |
男性利用 | 可 |
スタジオnano(ナノ)はコリ・ハリ・痛みなど、体に悩みがある方に特におすすめのスタジオです。
慢性的な肩こりや猫背はなかなか改善が難しいものです。
nanoのトレーナーは医療関係者からも推薦を受けるレベルの知識と指導力で、運動と姿勢が身に付く「セルフコンディショニング」の習得を提案しています。
呼吸と深層筋を意識しながら機能解剖学的に「正しい体の使い方」を習得できるので、自分自身の力で姿勢の改善や引き締まった体作りが期待できます。
そのためピラティススタジオには珍しく、体の基礎知識の解説を聞き、自身の体をチェックしてからエクサササイズが可能です。
レッスン後の体の変化を確認するフルサポート完全習得型のレッスンになっています。
また運動する際の服やタオル、お水がすべて無料なので、手ぶら通っても受けられることも通いやすいポイントです。



「体の悩みが根本から解決した」という口コミが多数あるスタジオです!
自分に合ったピラティススタジオを選ぼう
本記事では名古屋エリアでおすすめのピラティススタジオを6つご紹介しました。
価格や立地、レッスン人数、レッスン内容などスタジオによってそれぞれ異なります。
ピラティスは体幹の筋肉や呼吸を意識した動きが重要なエクササイズです。
まずは体験レッスンに参加してみて、先生の伝え方やスタジオの雰囲気がご自身に合っているか、体験してみるのがおすすめです。
多くのスタジオはお得な体験レッスンを設けており、当日入会キャンペーンを開催しているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+初月の月会費が0円】