東京を代表する繁華街・新宿にはピラティススタジオたくさんあります。
交通の面でもアクセスしやすい新宿だからこそ、人も多くピラティスに通いたい方もも少なくありません。
現在、ピラティスは老若男女と幅広い層の方に注目を浴びています。
ピラティスは効率的にインナーマッスルを鍛えることができるからでしょう!
ピラティスは運動が苦手な方や身体の固い方でも安心してトレーニングできます。
というのも、ピラティスはそもそもリハビリとして考案された経緯があるのです。
中でもマシンピラティスは、トレーニングをする方の身体に合わせて負荷を調節できます!
この記事では、新宿にあるマシンピラティススタジオを7つご紹介しているのでチェックしてみてください。
- 新宿でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
- 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
- ピラティススタジオの違いって何?
ピラティスのスタジオ選びのポイントはなんだと思いますか?
価格はもちろんレッスンの種類、インストラクターの質など利用者によってスタジオを決めるポイントが違ってきます。
下記にはピラティススタジオを選びをする際に、避けては通れないポイントを解説しているので参考にしてみてください。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+当月の月会費が0円】 - the SILK
【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。
新宿のピラティススタジオの選び方|大事な3つの比較ポイントを徹底解説!


この項目では、新宿のピラティススタジオ選びにあたって、大切なポイントを3つに絞って解説しているのでチェックしてみてください。
- 月会費とレッスン料金
- インストラクターの質
- 各スタジオのプログラムの質や種類
ピラティスは1回通っただけで結果が出るものではありません。
トレーニングの効果は「継続しなければならない」という点で、他のスポーツジムなどと同じといって良いでしょう。
注目しなければならないのは、スタジオが違うだけでトレーニングも効果も変わってくるということです。
下記にはピラティススタジオ選びの際によく見かける用語などを詳しくポイント押さえながら解説しています!



解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!
1.月会費とレッスン料金
新宿でピラティススタジオを探す場合、まずチェックしてほしいのが月会費やレッスン料金です。
ピラティスは最低でも3ヵ月間は通わなければ効果が期待できないといわれています。
継続する上で掛かってくる料金は重要ポイントといえるでしょう。
ここで注目してほしいのが入会金が無料のキャンペーンです。
主に、体験レッスンを受講した当日に入会した場合、適用されるキャンペーンが大半でしょう。
体験レッスンも0円で受講できる場合もあるので、是非利用してください。
ただし、キャンペーンによっては必ず3ヵ月~1年といった長期の利用が条件になっている場合があるのです。
長期利用が条件の場合、退会ができなかったり、退会時に解約金がかかる場合があるので注意しましょう!
2. インストラクターの質
ピラティススタジオ選ぶ上で、どんなインストラクターの方に指導を受けるかも重要な項目です。
大半のピラティススタジオではホームページにインストラクターの経歴が掲載されています。
持っている資格やどういった経緯でスタジオで働いてきたかなど詳しく書かれているのでチェックしてください。
利用者の目的によっては相談しやすいことも出てくるので重要なポイントといえます。
3. 各スタジオのプログラムの質や種類
- 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合うか
▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ - 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合うか
▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ
ピラティススタジオのホームページなどを見ていると「マットピラティス」と「マシンピラティス」というキーワードをみかけるはずです。
初心者の方にはマシンピラティスをオススメします。
マシンピラティスは利用者の身体状況からトレーニングの負荷を調節できるので怪我の心配も少ないのです!
体験レッスンの大半がマットピラティスですが、もしも選べるのであれば、是非マシンピラティスを受講してください。
「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?
ピラティスの種類には大きく分けて下記の2種類があります。
- マットピラティス
・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。 - マシンピラティス
・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。
下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています!
比較ポイント | 専用のマシンを使用 | マシンピラティスマットの上で行うエクササイズ | マットピラティス
---|---|---|
初心者におすすめか | マシンが動きを矯正 | フォーム習得が難しい |
トレーニング効率 | 高い | 熟練度に依存 |
スタジオ料金の相場 | 10,000円~15,000円前後 | 8,000円~13,000円前後 |
>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方
上記の表でもまとめましたが、初心者におすすめなのは、正しい姿勢とアプローチが身につけられるマシンピラティスです。



私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….
以下は、私がマシンピラティスしている様子です。
マットとマシンのどちらかで迷ったら、マシンピラティスレッスンがあるスタジオを選ぶほうが賢いといえます。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+当月の月会費が0円】 - the SILK
【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】
「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か
ピラティススタジオのレッスン形式には「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の2種類があります。
プライベートスタジオでない限り、大半がグループレッスンを行っています。
グループといっても少人数制のスタジオも最近は増えてきました。
- グループレッスン
・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます - プライベートレッスン
・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式
他の参加者と一緒に取り組むことでモチベーションが上がる方は、グループレッスンがオススメです。
他人の目を気にせずマイペースにトレーニングに打ち込みたい方は、プライベートレッスンを選んでください!
新宿でおすすめのピラティススタジオ7つ
新宿でおすすめのピラティススタジオは次の7つです。
- zen place pilates 新宿スタジオ
- the SILK 新宿店
- The pilates TOKYO
- Peach Pilates
- A+dietgym 新宿店
- ピラティス スタジオ ゼロ
- スタジオHale
それぞれのピラティススタジオの特徴を、一つずつ紹介していきます。
1. zen place pilates 新宿スタジオ|マットもマシンも利用できるスタジオ!


スタジオ名 | zen place pilates (ゼンプレイス ピラティス) |
店舗 | 新宿スタジオ |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■体験レッスン ①マットレッスン ・チラシ持参orInstagram投稿約束で500円 ・体験当日ご入会で月会費初月と入会費0円 ②マシングループレッスン 1回 5,000円 ③プライベートレッスン 1回 9,900円 ■32回4ヶ月集中パッケージ ※グループレッスンが20回 & プライベートレッスンが12回のセットプランです。価格など詳しいことは直接お尋ねください。 ■ マットグループレッスン フリープラン(回数無制限) 16,940円 デイフリー 13,552円 月4回 10,450円 月6回 14,520円 ■マシングループレッスン 月4回 14,520円 (税込み) 月8回 22,880円 (税込み) ■プライベートレッスン 月2回 20,240円 (税込み) 月4回 37,400円 (税込み) ■チケット 20枚 57,200円 (税込み)(6ヶ月有効)~ ■特別割り引き ■ 25歳以下の方 (フリー、月4、月6) 月額会費の20%OFF ■ 70歳以上の方 (デイフリー、月4 (9:00~16:00前のクラスのみ)) 月額会費 40%OFF ※店舗グレードによって料金が3パターンあります。新宿店はグレード1です。 |
レッスン内容 | ・マシンピラティス ・マットピラティス ・オンラインレッスン |
開催時間 | 月〜金 7:15 ~ 21:55 土日祝 7:15 ~ 21:15 ※最終レッスンの開始時間は終業時刻の1時間前からです |
男性利用 | 可 |
zen place pilatesはマットピラティスとマシンピラティスの指導を行っている大手ピラティススタジオです。
そして、zen place pilatesは世界最先端のピラティスを学ぶことができます。
世界的に歴史もあるBASIピラティスの指導者養成も行い、質に関しても申し分ありません。
>>参考:BASIピラティスについて
zen place pilates 新宿スタジオでは男女共に利用できるだけでなく、初心者からシニアの方まで幅広い層に支持を受けています。
zen place pilatesの大手ならではのメリットがあり、同じグレードであれば他店舗のレッスンを受けることも可能です。
時と場合によって家から離れなければならないこともあるでしょう。
そういった出先であっても、他店舗が利用できるので継続してトレーニングを続けることができます!
【体験レッスン1000円(税込)】+体験当日の入会で【入会金+初月の月会費が0円】になるキャンペーン実施中!



zen placeは体験取材を実施しました!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミや評判については
「【レッスン動画あり】zen place(ゼンプレイス)の口コミ・評判・料金を徹底解説」も
あわせてご覧ください。体験取材の内容もまとめています。
2. the SILK 新宿スタジオ | グランドオープン仕立てのピラティススタジオに通いたい!


スタジオ名 | the SILK 新宿店 |
店舗 | 東京都新宿区西新宿7-1-8 ヒノデビル6階 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■キャンペーン 12月31日まで ・体験レッスン 50分 0円 ※手ぶらで体験セット付き ・体験レッスン当日にご入会された場合に限り入会金と登録手数料が共に0円。また3ヵ月の継続が限定です。 ■通常料金 入会金 10,000円 事務手数料 1,000円 ①グループレッスン ・ライト3 12,980円 毎月1日から末日までの間にグループレッスン3回 ・スタンダード4 15,070円 毎月1日から末日までの間にグループレッスン4回 ・フル 20,680円 毎月1日から末日までの間に毎日グループレッスン1回まで ・フル(デイ) 18,480円 毎月1日から末日までの平日(openから15時まで)にレッスンが始まるグループレッスンを毎日1回まで 土日祝日のレッスンは受講不可 ②プライベートレッスン ・プライベート2 19,800円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン2回 ・プライベート4 36.960円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン4回 ・プライベート8 72,160円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン8回 ③プレミアムレッスン フル+プライベート4 53,570円 毎月1日から末日までの間に毎日グループレッスン1回まで受講可能 & 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン4回 ■other ・グループ体験レッスン 3,850円 ・パーソナル体験レッスン 9,900円 ・グループ追加レッスン 3,850円 ・プライベート追加レッスン 9,900円 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
開催時間 | まだ営業時間の詳細は掲載されていませんので、直接お尋ねください。2022年12月19日グランドオープン予定 |
男性利用 | 不可 |
the SILK 新宿店は2022年12月19日にグランドオープンした女性専用のマシンピラティススタジオです。
the SILKではリフォーマーというマシンピラティスを音楽が流れる中、楽しくトレーニングをすることができます。
初回体験レッスンには手ぶらキャンペーンとして、レンタルウェアの上下、タオル、滑り止め付きの靴下、ウォーターサーバーの飲み放題が付いてきます。
オシャレで清潔感のあるスタジオがモチベーションを上げてくれるでしょう!
50分の体験レッスンが完全無料になるキャンペーン実施中!
嬉しい手ぶら体験セット付!(ウェア,タオル,靴下,無料ウォーターサーバー)



the SILKは体験取材を実施しました!
the SILK(ザ シルク)の口コミや評判をもっと詳しく知りたい方は
【体験動画あり】the SILK(ザ シルク)ピラティススタジオの評判は?321件の口コミから分かったメリット・デメリット
もあわせてお読みください。体験取材の内容もまとめました!
2. The pilates TOKYO|インストラクターの指導が行き届いたレッスンが受けたい!


スタジオ名 | The pilates TOKYO |
店舗 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル 5階 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■体験レッスン 女性限定 プライベートレッスン 6,600円(マシンピラティス) セミプライベートレッスン 1,100円(マットピラティス) ※体験日当日に入会することで入会金が0円になるキャンペーンがあります。 ■月会費プラン ①プライベートレッスン 55分(マシンピラティス) 月2回 19,800円 月3回 29,040円 月4回 37,400円 ②セミプライベートレッスン 60分(マットピラティス) 月2回 7,700円 月3回 10,890円 月4回 13,200円 ■オプションメニュー プライベートレッスン 8,800 円(マシンピラティス) セミプライベートレッスン 3,300 円(マットピラティス) |
レッスン内容 | マシンピラティス、マットピラティス |
開催時間 | ※詳細は不明なためホームページに記載さ入れたレッスンスケジュールより抜粋 月曜日 プライベートレッスン限定日のため不明 火曜日、水曜日 12:00 ~ 19:30 木曜日 12:00 ~ 20:45 金曜日 12:00 ~ 21:00 土曜日 11:30 ~ 16:00 日曜日 11:30 ~ 14:00 |
男性利用 | 可 |
The pilates TOKYOは幅広い流派のインストラクターの方が在籍するピラティススタジオです。
大きく分けてマンツーマンのプライベートレッスンと少人数制のセミプライベートレッスン(2~4名)があります。
新宿から徒歩3分で立地も良いと言えるでしょう!
価格的にも平均的で、質の高いインストラクターの指導を受けられます。
体験レッスン当日に入会されることで入会金が0円のなるので是非利用してみてください。
スタジオもロッカールームも綺麗な施設でトレーニングを楽しんでみませんか?
体験レッスンキャンペーン実施中!
4. Peach Pilates|理学療法士も在籍しているピラティススタジオ!


スタジオ名 | Peach Pilates |
店舗 | 東京都新宿区北新宿3丁目2−16 シャンボール北新宿702 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です。 ■体験レッスン 50分 4,000円 1人様1回のみのマシンピラティス 。カウンセリングの時間も含みます。 ※ペアでの受講も可能。ペアの場合、1人当たり3,000円 ■プライベートレッスン ①マシンプライベートレッスン 1時間 7,000円 ②山本先生のリハビリピラティスのみ 10,000円 ③ペアピラティス(2名)1時間 4,000円 4回券 24,000円(有効期限2ヵ月) ■オンラインピラティス ・オンラインピラティス 朝毎日7:00~、30分 1回 700円 Weekly 2,500円 ・オンラインピラティス 夜毎日20:30~、30分 1回 ¥700 Weekly ¥2,500 |
レッスン内容 | マシンピラティス、オンラインピラティス |
開催時間 | 電話受付時間 平日 10:00~20:00 土、日10:00~17:00 オンラインピラティス 朝 7:00〜7:30 夜 20:30〜21:00 レッスンの細かいスケジュールはホームページでご確認ください。営業日と電話受付の時間が違います。 |
男性利用 | 不明 |
Peach Pilatesはアットホームなプライベートレッスンスタジオです。
基本マンツーマンのプライベートレッスンですが、友だちと一緒に参加できるペアピラティスも受講できます。
プライベートレッスンなので利用者の身体に合わせたオリジナルのレッスンをインストラクターの方と一緒に行う形です。
ピラティスマシンとしてもリフォーマー、トラピーズテーブル、チェア、ラダーバレルといった基本的なマシンは揃っています。
豊富な経験を持つインストラクターの方々の中にはピラティスの資格だけでなく、理学療法士といったい国家資格を取得されている方が在籍しているところは嬉しいポイントです。
特別価格で体験可能なキャンペーン実施中
5. A+dietgym 新宿店|これから来る!?韓国式パーソナルジムでピラティストレーニング!


スタジオ名 | A+dietgym 新宿店 |
店舗 | 東京都新宿区西新宿1-16-4井門西新宿ビル4階 |
料金 | ■新規の方のみ体験レッスン無料 ・マシンピラティス&韓国式筋トレ&筋膜リリース&くびれマシン体験プラン 無料 ・オリジナルプログラムのすべてのメニュープラン 無料 ・太もものハリをなくして、細くしなやかな脚とヒップアッププラン 無料 ・むくみ取り専用ツール!女性の悩み特化コースプラン 無料 ■スタンダードメンバー (ピラティス、有酸素マシン、筋トレ) パーソナルトレーニング 30分 入会金 30,000円 月額 3,400円~ / 10回 ■プリンセスメンバー (ピラティス、有酸素マシン、筋トレ、食事指導) パーソナルトレーニング 50分 入会金 30,000円 月額 4,300円~ / 10回 ■クイーンメンバー (ピラティス、有酸素マシン、筋トレ、食事指導、筋膜リリース、痩身マシン、パーソナルストレッチ・通い放題プラン付き・遺伝子検査無料) パーソナルトレーニング 80分 入会金 30,000円 月額 6,000円~ / 10回 |
レッスン内容 | ピラティス、筋トレ、細身マシン、筋膜リリース |
開催時間 | 営業時間 10:00 ~ 21:00(最終受付は20:00) 年中無休 |
男性利用 | 不可 |
A+dietgym 新宿店は韓国のアイドルの方々が実際に取り入れているトレーニングを体験できるスタジオです。
ピラティスマシンはもちろんのこと女性向けの筋トレマシンも10種類以上あります。
有酸素マシンやランニングマシンの利用が無料で使い放題なところは嬉しいポイントです。
部分痩せに効果が期待できる痩身マシンの使用や筋膜リリースなども行っています
ピラティスに加えてパーソナルジム的な要素も一緒に体験できるスタジオになっているのでオススメです。
体験レッスンは特別価格で受講可能!
6. ピラティス スタジオ ゼロ | 定番ピラティスマシンに質の高いインストラクターが在籍!


スタジオ名 | ピラティス スタジオ ゼロ |
店舗 | 東京都新宿区新宿1-19-2 タイラビル4F |
料金 | ※下記の金額はすべて税込み価格です。 ■キャンペーン 初回体験レッスン 60分 6050円 ※体験当日に入会すると初回体験料金をキャッシュバックできます ■入会金 12,100円 ■ピラティスパーソナルトレーニング 60分 ・ビジター 9,680円 ・ 6回数券 54,450円(有効期限3ヵ月) … 1回当たり9,075円 ・10回数券 87,725円(有効期限5ヵ月) … 1回当たり8,773円 ・16回数券 135,520円(有効期限12ヵ月) … 1回当たり8,470円 |
レッスン内容 | マシンピラティス、シルクサスペンション |
開催時間 | 平日 9:00 ~ 22:00 土日祝 9:00 ~ 19:00 |
男性利用 | 不明。ホームページの写真では男性も利用されています |
ピラティス スタジオ ゼロはピラティスのパーソナルトレーニングやインストラクターの養成も行う施設です。
指導内容はクリニカルリフォーマー・コアアライン・タワー・プロップス・チェアー・バレル・マット、そしてシルクサスペンション(レベル3)があります。
完全予約制をとっており、質の高いインストラクターのオーダーメイドレッスンが可能です。
安全性や専門性の高いPHIピラティスのメソッドを知識として持ったトレーナーが在籍しているので、安心して利用できるでしょう!
7. スタジオHale | 自分の都合に合わせたマシンピラティススタジオに通いたい!


スタジオ名 | スタジオHale |
店舗 | 東京都新宿区東榎町5 神楽坂 S-one402 |
料金 | ※下記の料金はすべて税込み価格です ■入会金、月会費は無し ■体験レッスン 40分 6,600円 ■グループレッスン少人数制 3,500円(その都度のお支払い) ※毎週火曜日の19:00~ ※最大3名までです ■パーソナルトレーニング ①40分 1回 7,700円(その都度のお支払い) ・4回回数券 29,920円(一回当たり7,480円) ②60分 1回 9,900円(その都度のお支払い) ・4回回数券 38,280円(一回当たり9,570円) ③90分 1回 14.300円(その都度のお支払い) ・4回回数券 55,000円(一回当たり13,750円) ※ペアトレーニングも可能です |
レッスン内容 | マシンピラティス、マットピラティス |
開催時間 | 営業時間 平日 10:00 ~ 22:00(受け付けは21:00まで) 土日 9:00 ~ 18:00(受付付けは16:30まで) |
男性利用 | 可 |
スタジオHaleはピラティスを中心としたパーソナルトレーニングスタジオです。
男性の利用も可能なほか、ペアトレーニング、最大3人までのグループレッスンを行っています。
グループレッスンも少人数制を取りれいているので、利用者に即したプログラムを提案してくれるでしょう!
月会費制ではなくその都度支払うタイプと回数券制があり、毎週決まった日時ではないけれども通いたいときに通えるシステムになっています。
トレーナーの方にはベストボディージャパンコンテスト経験者の方もおられ、健康で美しい身体作りがしたいに方にオススメのスタジオです。
新宿のマシンピラティススタジオで身体作りに励みたい!


新宿にも大手から個人店までピラティススタジオがあります。
初心者の方にはマシンピラティスを利用できるスタジオをオススメします。
だからこそ利用していただきたいのが体験レッスンです。
体験レッスンは価格が安いというだけでなく、スタジオの雰囲気やインストラクターの方を見ることができます。
ピラティスがなんなのかわからない方は、是非体験レッスンを試してみてください。
最後にピラティススタジオを選ぶ上で重要な3つのポイントを再度解説します!
- 月会費やレッスン料の価格
- インストラクターの質
- 各スタジオのレッスンの種類や質
ピラティススタジオを選ぶ上で、継続できるかは重要なポイントです。
自分が継続できるかどうかは、利用者本人しかわからない部分があります。
インストラクターの方みたいになりたい!と思うかもしれないし、体験レッスンで効果を感じてピラティスにハマるかもしれません…
みなさんがモチベーションを保ちながら楽しく通えるピラティススタジオと出会えることを願っています。
- zen place pilates
【体験レッスン1000円(税込)】&【体験当日なら入会金+当月の月会費が0円】 - the SILK
【50分の体験レッスンが完全無料】&【手ぶら体験セットのサービス付】